肌負担が少なく、荒れない化粧下地
こんにちは。質問させてください(^^;
私はかなりの乾燥肌 、3年前からの軽い脂漏性皮膚炎(小鼻の脇、眉、口にでやすい)、敏感肌(医者いわく何かアレルギー?かも ) です。
見た目の悩みとしては毛穴の開き(皮膚炎になってから)、色むら、軽い赤み、があります。
最近スキンケアはやっと肌に合うものを見付けたのですが(フリープラス)
まだベースメイク選びに困っています。
ベースはナチュラル派な為、基本のベースメイクは下地にお粉だけなのですが…皮膚炎になってから『化粧下地』が、ことごとく合わないのです。
合わないときの症状としては、
[使用中]かゆみ、かぶれ、火照り、突っ張り、ぷつぷつ、ニキビなど
[使用後]皮むけ、赤み、ぷつぷつ、ニキビ、皮膚炎悪化、などです
できればフリープラスの乳液にお粉ですませたいですが、下地をつけないと毛穴詰まりや色素沈着などよくないといいますし…。
なので、敏感肌さんおすすめの『化粧下地』を教えていただきたいです(^^;
ちなみに、成分に関してはそこまでこだわりません。
かぜならオーガニック系、自然派植物由来成分、などのものでも荒れるので(TT)…
今までダメだったものを覚えてる範囲で。
・キュレル 化粧下地
・インテグレート ミネラルベース
・アンブリオス
・ラロッシュポゼ
・ヴィセ ミネラルBB
・ネイチャーアンドコー ミネラルBB
・ホワイトラベル もっちり白肌BB
・ベビーピンク BB
・アクセーヌ (マイルド、スーパー)
・FANCL
・フリープラス ソフトニュアンサー
・フリープラス フェースプロテクター
・ナチュラグラッセ メイクアップクリーム
・オルビス 日焼け止め下地
MMU
・エトヴォス
・オンリーミネラル(トラウマ並)
ファンデ
・24スティックファンデ
・アクセーヌ ソフトタッチ
・セザンヌ
・マキアージュ(皮膚炎きっかけ)
思い出せるのはこのくらいでしょうか(笑)
あ、フェースパウダーやクレンジングなどでも何かお薦めがあれば合わせて教えてください(^^)
たくさんの回答お待ちしてます!
私はかなりの乾燥肌 、3年前からの軽い脂漏性皮膚炎(小鼻の脇、眉、口にでやすい)、敏感肌(医者いわく何かアレルギー?かも ) です。
見た目の悩みとしては毛穴の開き(皮膚炎になってから)、色むら、軽い赤み、があります。
最近スキンケアはやっと肌に合うものを見付けたのですが(フリープラス)
まだベースメイク選びに困っています。
ベースはナチュラル派な為、基本のベースメイクは下地にお粉だけなのですが…皮膚炎になってから『化粧下地』が、ことごとく合わないのです。
合わないときの症状としては、
[使用中]かゆみ、かぶれ、火照り、突っ張り、ぷつぷつ、ニキビなど
[使用後]皮むけ、赤み、ぷつぷつ、ニキビ、皮膚炎悪化、などです
できればフリープラスの乳液にお粉ですませたいですが、下地をつけないと毛穴詰まりや色素沈着などよくないといいますし…。
なので、敏感肌さんおすすめの『化粧下地』を教えていただきたいです(^^;
ちなみに、成分に関してはそこまでこだわりません。
かぜならオーガニック系、自然派植物由来成分、などのものでも荒れるので(TT)…
今までダメだったものを覚えてる範囲で。
・キュレル 化粧下地
・インテグレート ミネラルベース
・アンブリオス
・ラロッシュポゼ
・ヴィセ ミネラルBB
・ネイチャーアンドコー ミネラルBB
・ホワイトラベル もっちり白肌BB
・ベビーピンク BB
・アクセーヌ (マイルド、スーパー)
・FANCL
・フリープラス ソフトニュアンサー
・フリープラス フェースプロテクター
・ナチュラグラッセ メイクアップクリーム
・オルビス 日焼け止め下地
MMU
・エトヴォス
・オンリーミネラル(トラウマ並)
ファンデ
・24スティックファンデ
・アクセーヌ ソフトタッチ
・セザンヌ
・マキアージュ(皮膚炎きっかけ)
思い出せるのはこのくらいでしょうか(笑)
あ、フェースパウダーやクレンジングなどでも何かお薦めがあれば合わせて教えてください(^^)
たくさんの回答お待ちしてます!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
はねおきさん
役に立った!ありがとう:3
2012/12/30 00:18
脂漏性皮膚炎経験者です
私の場合、クレンジング無しで落とせる下地に廻りあえなかったのでクレンジングが必要なもののみになりますが参考になれば幸いです。
・d プログラム/スキンアッププロテクター
・アシュケア/薬用 UVプロテクトミッションクリア
・ハウス オブ ローゼ/ナチュラル フィニッシュ アクネ ベース
d プログラムはスキンケアが合わなかった為、敬遠していましたが薦められて使用したこの下地は大丈夫でした。乳液タイプに比べ、少々伸びが悪く感じます。
アシュケアは伸びも良く保湿力もありますが、ウォータープルーフでクレンジング必須です。白浮きが気になることもあるかも。
ハウス オブ ローゼも伸び良しでぬりやすいですが、皮脂吸着パウダーが入っているので乾燥肌の場合は乾燥感があるかも。
クレンジング、パウダーはハウスオブローゼのもの(アクネライン)が最初に合ったので変更なしでそのまま使用しています。
化粧下地+フェースパウダーを使用するようになってから肌が保護されとても改善されました(^^)
皮膚炎診断当初は、ひどい状態だったので何をしても無駄と言われましたがある程度改善すると必要な物なんだなと実感しています。
良いものに出会えるといいですね。
私の場合、クレンジング無しで落とせる下地に廻りあえなかったのでクレンジングが必要なもののみになりますが参考になれば幸いです。
・d プログラム/スキンアッププロテクター
・アシュケア/薬用 UVプロテクトミッションクリア
・ハウス オブ ローゼ/ナチュラル フィニッシュ アクネ ベース
d プログラムはスキンケアが合わなかった為、敬遠していましたが薦められて使用したこの下地は大丈夫でした。乳液タイプに比べ、少々伸びが悪く感じます。
アシュケアは伸びも良く保湿力もありますが、ウォータープルーフでクレンジング必須です。白浮きが気になることもあるかも。
ハウス オブ ローゼも伸び良しでぬりやすいですが、皮脂吸着パウダーが入っているので乾燥肌の場合は乾燥感があるかも。
クレンジング、パウダーはハウスオブローゼのもの(アクネライン)が最初に合ったので変更なしでそのまま使用しています。
化粧下地+フェースパウダーを使用するようになってから肌が保護されとても改善されました(^^)
皮膚炎診断当初は、ひどい状態だったので何をしても無駄と言われましたがある程度改善すると必要な物なんだなと実感しています。
良いものに出会えるといいですね。
通報する
通報済み