角質培養・日焼け止めについて
moyumii さん
こんにちは。
早速ですが、本題。
私は毛穴がひどい高校生です。。。
鼻と頬の毛穴が開いてて、小鼻には角栓がいます。
普通にしていればまあマシですが、顔を洗わないとおでこにニキビができます。
オイリー肌かと思います。
もともとのお手入れは、
朝 水(ぬるま湯)洗顔+乳液
夜 ロゼットの緑+ホホバ油+なめらか本舗の化粧水
です。
化粧はしてないです。
とにかく毛穴をどうにかしたくて、角質培養をしてみようかなと思い、
夜もぬるま湯ですすぐくらい+その後何も塗らない
にしようと思うのですが、こんな感じでいいでしょうか?
また、日焼け止めを塗りたいのですが、
石けんで落ちるものでも水じゃ落ちないですよね?
その場合、洗顔料とミルククレンジングどちらがいいですか?
ミルククレンジングはw洗顔なしで。
すごい支離滅裂な感じですいません…
要は、角質培養のとき、日焼け対策どうしたらいいですか?笑
早速ですが、本題。
私は毛穴がひどい高校生です。。。
鼻と頬の毛穴が開いてて、小鼻には角栓がいます。
普通にしていればまあマシですが、顔を洗わないとおでこにニキビができます。
オイリー肌かと思います。
もともとのお手入れは、
朝 水(ぬるま湯)洗顔+乳液
夜 ロゼットの緑+ホホバ油+なめらか本舗の化粧水
です。
化粧はしてないです。
とにかく毛穴をどうにかしたくて、角質培養をしてみようかなと思い、
夜もぬるま湯ですすぐくらい+その後何も塗らない
にしようと思うのですが、こんな感じでいいでしょうか?
また、日焼け止めを塗りたいのですが、
石けんで落ちるものでも水じゃ落ちないですよね?
その場合、洗顔料とミルククレンジングどちらがいいですか?
ミルククレンジングはw洗顔なしで。
すごい支離滅裂な感じですいません…
要は、角質培養のとき、日焼け対策どうしたらいいですか?笑
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/1/6 04:25
私も高校生の時すごいニキビでした。
私はオイリー肌で(後にインナードライ肌と判明)
高校生の時ニキビで顔がとても汚かったです。
肌は18までは非常に肌の状態自体はよく18からどんどん下降していきます。
それまでは肌の代謝は良く、自分で角質を培養し古い角質は基本的に自然と剥がれるようになってるんですね。
それに汚れ=角質ではありません。角質は皮膚です。空気中のホコリ、酸化した皮脂などは落とさなければどんどんたまっていってしまいます。
洗顔料に角質を落とす成分が入っていない、洗浄+保湿のみの洗顔料タイプを選んで、洗顔はしたほうが年齢的にはオススメなのです。
あとオイルは避けたほうがいいかもしれないですね。酸化しにくい油成分を使ったものや、ニキビ用の乳液を使ったほうが肌にはいいです。
乾燥肌さん用の乳液でネトネトしているタイプのものは合わないと思うので気をつけてくださいね。
私は洗顔のあと、収れん化粧水を使っています。いま口コミサイトでも話題の 明色スキンコンディショナー も安くていいですね。
アルコール入ってるので、テスターで先に試してから買うのが絶対必要ですが。
収れん化粧水は、化粧水の浸透を促して毛穴を引き締めてくれる効果があります。
そして化粧水のあと、乳液ですね。これは無印のストレス肌用の乳液を使いました(現在使用中)
今新しいのと切り替わるらしく、なくなってますが。そのうちリニューアルされて出てくるとのこと。これも900円で2,3ヶ月は持つと思いますので高校生にもコスパいいですね。
日焼けどめについてですが、洗顔料で落ちると書いてあっても、クレンジングしたほうが綺麗に取れます。ので肌に優しいミルククレンジングで優しくくるくるしたあとに、洗顔料で綺麗に洗うW洗顔が絶対オススメです。
あと、皮脂が出てくるのは、肌を乾燥から守るためです。なのでしっかり水分を与え、保湿すればかなり抑えることができます。
もし皮脂を感じたら、一旦ティッシュオフして、化粧水をスプレーでシューとなじませたあと、乳液を薄くのばしてなじませるだけでおkです^^
冬なら日中2、3回がいいですね。
あと、高価なスキンケア品はおすすめしません。なぜなら18までは自然に肌が成長、修復する力が十分に備わっています。
そこにたくさんを成分を与えてしまったら、逆に栄養を与えすぎて吹き出物になるのです
いわゆる、必要以上の栄養をとってデブになるのと一緒です(笑)
2000円までの安いもので全然大丈夫です。問題はきちんとした使い方と、規則正しい生活、栄養、知識を身につけて素敵な肌を手に入れてください。
ちなみに私は今現在2000円以下のスキンケア用品で、ニキビがほとんどなく生活を送っています。
私はオイリー肌で(後にインナードライ肌と判明)
高校生の時ニキビで顔がとても汚かったです。
肌は18までは非常に肌の状態自体はよく18からどんどん下降していきます。
それまでは肌の代謝は良く、自分で角質を培養し古い角質は基本的に自然と剥がれるようになってるんですね。
それに汚れ=角質ではありません。角質は皮膚です。空気中のホコリ、酸化した皮脂などは落とさなければどんどんたまっていってしまいます。
洗顔料に角質を落とす成分が入っていない、洗浄+保湿のみの洗顔料タイプを選んで、洗顔はしたほうが年齢的にはオススメなのです。
あとオイルは避けたほうがいいかもしれないですね。酸化しにくい油成分を使ったものや、ニキビ用の乳液を使ったほうが肌にはいいです。
乾燥肌さん用の乳液でネトネトしているタイプのものは合わないと思うので気をつけてくださいね。
私は洗顔のあと、収れん化粧水を使っています。いま口コミサイトでも話題の 明色スキンコンディショナー も安くていいですね。
アルコール入ってるので、テスターで先に試してから買うのが絶対必要ですが。
収れん化粧水は、化粧水の浸透を促して毛穴を引き締めてくれる効果があります。
そして化粧水のあと、乳液ですね。これは無印のストレス肌用の乳液を使いました(現在使用中)
今新しいのと切り替わるらしく、なくなってますが。そのうちリニューアルされて出てくるとのこと。これも900円で2,3ヶ月は持つと思いますので高校生にもコスパいいですね。
日焼けどめについてですが、洗顔料で落ちると書いてあっても、クレンジングしたほうが綺麗に取れます。ので肌に優しいミルククレンジングで優しくくるくるしたあとに、洗顔料で綺麗に洗うW洗顔が絶対オススメです。
あと、皮脂が出てくるのは、肌を乾燥から守るためです。なのでしっかり水分を与え、保湿すればかなり抑えることができます。
もし皮脂を感じたら、一旦ティッシュオフして、化粧水をスプレーでシューとなじませたあと、乳液を薄くのばしてなじませるだけでおkです^^
冬なら日中2、3回がいいですね。
あと、高価なスキンケア品はおすすめしません。なぜなら18までは自然に肌が成長、修復する力が十分に備わっています。
そこにたくさんを成分を与えてしまったら、逆に栄養を与えすぎて吹き出物になるのです
いわゆる、必要以上の栄養をとってデブになるのと一緒です(笑)
2000円までの安いもので全然大丈夫です。問題はきちんとした使い方と、規則正しい生活、栄養、知識を身につけて素敵な肌を手に入れてください。
ちなみに私は今現在2000円以下のスキンケア用品で、ニキビがほとんどなく生活を送っています。
通報する
通報済み