愚痴や悩みは…

初めまして♪

愚痴や悩みって伝える内容や伝え方によっては、相手を不愉快にさせかねないと思って控えていたのですが。

ここ最近、私だって愚痴のひとつもこぼしたい!
私だって悩みのひとつも聴いて欲しい!

って感じの状態なんですが…
周囲の悩み、愚痴々を聴くばかりで、私が話せる雰囲気ではなかったり、自分は愚痴々なのに、話したところで上の空…

皆さんは、どうされていますか!?
どのような人達に愚痴をこぼしたり、悩みを話したりしますか!?

差し支えなければ、ご回答を宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/9 01:23

日記
はじめまして^^

私も物心ついた時からずっと聞き役でした。

私の場合は相談されることが多く、私が弱い部分を見せたら友人が私に相談できなくなると思って、弱音を吐いたりしないようにしていました。

でも、疲れますよね。

私が自分のバランスを保つためにやっていたのは、毎日日記を書く事です。

小学校5年生から日記をつけはじめて、途中お休みした時期もあったのですが、一時期すごく精神的に弱くなってしまった時に、毎日の日記を再開させてみたらすごく心が落ち着きました^^

心の中に留めておくとどうしてもストレスが溜まってしまうんですよね><
誰かに伝えなくても、どこかに吐き出すだけで結構違うと思います☆


悩み事の場合は真剣に聞いてあげる必要があると思いますが、愚痴はただ外に出したいという気持ちだけで、特に深く考えていなかったり、意見を求めていない場合も結構あったりするので、そういう内容だと思ったら軽く聞いていても良いと思いますよ^^

相手の負の感情を受け止めてばかりでは、体がもちません><

私は今付き合いのある友人が中学や高校から一緒の子ばかりなんですが、少しずつ時間をかけて、聞く側だけでなく、自分のことも話すようになりました。
そうなったのは、22・23くらいの時だと思うので、出会ってからかなり時間が経っていますよね。

今は、親しいごく一部の友人にだけ悩みなどを話しますが、相手が聞く一方にならないように、出来るだけ同じ割合で話せるように心がけています。

でも、これが出来る相手って限られていると思うんですよね。
色々探って、少し自分のことを話してみて、この人はこういう反応なんだと試してみて、今に至るというところでしょうか。

一人でもそういう相手が居ると、気持ち的に大分違うと思います。


でも、まずは日記など、誰にも見えないところに、思ったことを思ったままぶつける!これオススメですよ^^
後から読んで、字の荒れ具合や言葉遣いの汚さが俯瞰で見れる状況で見ると面白かったりします。
やはり、どんな親しい間柄でも人に話すとなると、言葉を選んでしまうので、その分何も気にしないで良いですし、誰も傷つけないで済むので良いと思います↑

良かったら試してみてください^^
長々と失礼いたしました。
少しでも楽になりますように><

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?