パウダーファンデーションがすごく崩れるのですが、崩れなくなる方法はありますか><

見てくださってありがとうございます。
母があまりお化粧しないため、身近にあまり頼れる人がいないので度々質問してしまってすみませんm(_ _)m

私は、普段ニキビのためパウダーファンデーションでお化粧しているのですが、朝9時頃お化粧して、午後3時頃には、もう崩れて目も当てられない状態です。すごく疲れた顔になっている上に、パウダーファンデーションが鼻だけでなく、全体的に白く固まったり、ひびわれたようになって、浮いています。一番ひどいのは目の下で、クマとあいまって、愕然としました。

いつも 洗顔→化粧水(うるりのしっとりタイプ)→ポール&ジョーの化粧下地→ル ブランのパウダーファンデーション の順にメイクしています。
化粧下地は、ワンプッシュも使っていないし、ファンデーションは ハウス オブ ローゼの小さめのチークブラシで、ブラシの表と裏にファンデーションをつけて顔の右側に、もう一度同じくして左側にといったようにしているので付けすぎてはいないと思うのですが・・・
ファンデーションをつけなさすぎても崩れたりするのでしょうか?

また、お化粧直しする際に、パウダーファンデーションの場合どうすればいいのでしょうか?よく、ティッシュで抑えた後、スポンジでとってとあるのですが、はりついていてなかなかとれません・・・。擦るか、化粧水をつけたティッシュなどではないと落ちないのですが、皆様はどのようにしていますか?
化粧水をいつも持ち歩いているのでしょうか?
あまりに全部崩れているので、全部とらないといけないくらいひどいです・・・

ご存知の方教えて頂けるとうれしいです。

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/10 23:53

ニキビ
以前の投稿を拝見しますと、乾燥による皮脂でニキビになり易いのでしょうか??

化粧水以外に、保湿ジェルの使用も良いかも知れません。

ノンコメドジェニックテスト済のケア用品にしたり、メイクはニキビ治療中ですと、ポイントメイクの方が良いとは思いますが(__)、こちらもニキビに負担になり難い物に変えてみても良いと思います。

下地を塗った後は時間を置いたり、スポンジで馴染ませ、油分をカットすると、上に付けるパウダーがムラになり難くなります。

取り過ぎた分を手の甲で調節してから付けると良いですよ。

ムラがあると、後で固まってしまうと思いますが、皮脂が出て固まり易いのかも知れません。

化粧水をAPPSローションにしたり、保湿ジェルをプラス、

乾燥でしたら、セラミド配合の美容液の使用も乾燥対策の1つに、油分の少ない物の方が良いと思います。

トピ主さんの場合、化粧水ミストは余計に乾燥を招くと思いますので、保湿を変えても大きく崩れてしまった場合には、一度落として(部分的にでも)から仕上げるようにしても良いと思います。

下地+フェイスパウダーで負担を少なくしても良いと思いますよ。


ご参考程度に。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?