ファンデを使うと肌が老化しますか?
桜。 さん
こんにちは。
私の知り合いの30代の女性でとても肌が綺麗で若く見える方がいます。彼女に美肌の秘訣をきくと、「ファンデーションを使わずに今までメイクしてきたから。ファンデってすごく肌に悪いものなんだよ。」と言われました。
私はその話しを聞いてファンデ=悪者のイメージがつき、ファンデーションなしのメイクをしてます。まだ、私は19歳でメイクも初めて1年程なので善し悪しは分かりません。
そこでお聞きしたいのですがファンデーションを使い続けると肌が老化したりボロボロになったりするんでしょうか?
根拠がなくても、自分や知り合いの経験上の意見でも構わないので教えて下さい。
私の知り合いの30代の女性でとても肌が綺麗で若く見える方がいます。彼女に美肌の秘訣をきくと、「ファンデーションを使わずに今までメイクしてきたから。ファンデってすごく肌に悪いものなんだよ。」と言われました。
私はその話しを聞いてファンデ=悪者のイメージがつき、ファンデーションなしのメイクをしてます。まだ、私は19歳でメイクも初めて1年程なので善し悪しは分かりません。
そこでお聞きしたいのですがファンデーションを使い続けると肌が老化したりボロボロになったりするんでしょうか?
根拠がなくても、自分や知り合いの経験上の意見でも構わないので教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:16
2013/1/21 18:55
確かに
こんにちは。はじめまして。
確かに、化粧したことない、しないって方は綺麗な肌の人が
多いですね。化粧だけに限らず肌に負担のかからない
ケアをしてる人、ずっと同じケアをしている人は綺麗な人が
多いです。
私も肌のためにはすっぴんが一番って思い、化粧をやめた一人です。
ですが、最近は乾燥や紫外線から守るためにも少しはしなきゃなと
思うようになったのと、年齢的に体裁もあるので、失礼のないように
マナーとしてしなきゃなと思い、リキッドタイプのミネラルファンデを
注文したところです。(ちなみにジェーンアイルディールのリキッドミネラルです)
私が化粧をやめた経緯は、何をしても肌荒れ(主にニキビ)がとまらなかったからです。基礎化粧もケミカルなものからできるだけノンケミ
にしました。
化粧=肌にとっては汚れ、異物ですから、毛穴の汚れに繋がります。
化粧をした場合はいかに負担をかけずに、きれいに落とすかが
ポイントとなります。
しかし、普段のクレンジングだけでは落としきれない金属汚れや
毛穴の中に埋まった汚れがあるので、みんなエステやら、美容家電やらで
ケアしてますね。
でもエステや美容家電は手間もお金もかかる。
ということは元の原因の化粧をやめるのが一番の美肌へつながると
考えた末のすっぴんです。
私は今でも休みの日などでかける時は時々メイクをしますが、落とした後の肌が疲れて見えます。
これはファンデに含まれているポリマーやシリコン類、クレンジングに
含まれる界面活性剤などの影響だと思います。
何日間か続けてメイクをすると必ず吹き出物ができます。
しっかり落とし切れていなかったか、または乾燥によるものです。
メイクをするなら重要なのはクレンジングとその後の保湿ケアですね。
メイクしたいけど肌の老化や汚れは嫌だという場合はミネラルファンデや
最低限の紫外線ケアと乾燥対策はしないといけないということです。
成分をよく見て使うことをおすすめします。将来の肌のためにも。
話しはちょっとそれますが、鼻の角栓とりパックが好きでやった
時期があって、これで鼻の毛穴が広がってしまい、
毛穴が汚いまま消えないという痛い経験があります。
この汚れも、もとはと言えばファンデや食べ物ですね。
今はまだお若いので色々試せる時期です。
また、何が合うかも試行錯誤だったりします。
乾燥によくないとされているピーリングやAHAが合う時期も
あれば、合わなくなることも。二度目ですが、重要なのは成分なので
自分にあったもの、将来を考えて負担のないものを
選んでいくことをおススメします。それが美肌につながります。
すっぴん押ししてますが、元々はメイク大好きなんですよねー私。
やっぱりメイクすると気分が上がるし。
服とか選んだりするときは顔移りとかあるんで、メイクしないと
ぱっとしなかったり。
ミネラル系ファンデだとカバー力ないんで、ほかのアイメイクや
リップ、ハイライト、チークなどを凝ってメイク感を出すといいかなと思います。ただ、繰り返すようですがアイシャドウやチークも汚れの原因にはなります。肌への負担は少ないので、これくらいは許容範囲かなと思います。
長々と乱文失礼しました。参考になれば。
こんにちは。はじめまして。
確かに、化粧したことない、しないって方は綺麗な肌の人が
多いですね。化粧だけに限らず肌に負担のかからない
ケアをしてる人、ずっと同じケアをしている人は綺麗な人が
多いです。
私も肌のためにはすっぴんが一番って思い、化粧をやめた一人です。
ですが、最近は乾燥や紫外線から守るためにも少しはしなきゃなと
思うようになったのと、年齢的に体裁もあるので、失礼のないように
マナーとしてしなきゃなと思い、リキッドタイプのミネラルファンデを
注文したところです。(ちなみにジェーンアイルディールのリキッドミネラルです)
私が化粧をやめた経緯は、何をしても肌荒れ(主にニキビ)がとまらなかったからです。基礎化粧もケミカルなものからできるだけノンケミ
にしました。
化粧=肌にとっては汚れ、異物ですから、毛穴の汚れに繋がります。
化粧をした場合はいかに負担をかけずに、きれいに落とすかが
ポイントとなります。
しかし、普段のクレンジングだけでは落としきれない金属汚れや
毛穴の中に埋まった汚れがあるので、みんなエステやら、美容家電やらで
ケアしてますね。
でもエステや美容家電は手間もお金もかかる。
ということは元の原因の化粧をやめるのが一番の美肌へつながると
考えた末のすっぴんです。
私は今でも休みの日などでかける時は時々メイクをしますが、落とした後の肌が疲れて見えます。
これはファンデに含まれているポリマーやシリコン類、クレンジングに
含まれる界面活性剤などの影響だと思います。
何日間か続けてメイクをすると必ず吹き出物ができます。
しっかり落とし切れていなかったか、または乾燥によるものです。
メイクをするなら重要なのはクレンジングとその後の保湿ケアですね。
メイクしたいけど肌の老化や汚れは嫌だという場合はミネラルファンデや
最低限の紫外線ケアと乾燥対策はしないといけないということです。
成分をよく見て使うことをおすすめします。将来の肌のためにも。
話しはちょっとそれますが、鼻の角栓とりパックが好きでやった
時期があって、これで鼻の毛穴が広がってしまい、
毛穴が汚いまま消えないという痛い経験があります。
この汚れも、もとはと言えばファンデや食べ物ですね。
今はまだお若いので色々試せる時期です。
また、何が合うかも試行錯誤だったりします。
乾燥によくないとされているピーリングやAHAが合う時期も
あれば、合わなくなることも。二度目ですが、重要なのは成分なので
自分にあったもの、将来を考えて負担のないものを
選んでいくことをおススメします。それが美肌につながります。
すっぴん押ししてますが、元々はメイク大好きなんですよねー私。
やっぱりメイクすると気分が上がるし。
服とか選んだりするときは顔移りとかあるんで、メイクしないと
ぱっとしなかったり。
ミネラル系ファンデだとカバー力ないんで、ほかのアイメイクや
リップ、ハイライト、チークなどを凝ってメイク感を出すといいかなと思います。ただ、繰り返すようですがアイシャドウやチークも汚れの原因にはなります。肌への負担は少ないので、これくらいは許容範囲かなと思います。
長々と乱文失礼しました。参考になれば。
通報する
通報済み