斜め分け前髪
斜め分けの前髪をするためには
こういう風に分けるためには、
前髪は少し長めの方が綺麗にできますか?
今はなにもしないで乾かして、眉が隠れるくらいの長さです。
ブローしてもうまくこうなりません。。
アドバイスお願いします。
こういう風に分けるためには、
前髪は少し長めの方が綺麗にできますか?
今はなにもしないで乾かして、眉が隠れるくらいの長さです。
ブローしてもうまくこうなりません。。
アドバイスお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/1/17 14:54
前髪
私も、少し長めの方が良いと思います。
生え際の流れで逆になってしまったり、流れ易い方向はありますが、前髪はある程度厚みがあった方が良いですよ。
前髪の生え際の癖を伸ばすようにし乾かしていますが、ドライヤーの熱を左側から当て、その後右側、の順番に(右からでも大丈夫です。)乾かすと、真っ直ぐになり、ふわっとしたボリュームも出ます。
跡が付かないクリップで留めておくのも良いと思います。(こちらでも以前お勧めされていました。)
前髪用のクリップは私も使用していますが、前髪の固定にも良いですよ。
根元から癖が出ますので、髪を乾かす時には根元から乾かし、最後に冷風を当て、仕上げるようにしてみて下さい。
カーラーを使用し、ドライヤー(最後に冷風)も良いと思います。
ご参考までに。
私も、少し長めの方が良いと思います。
生え際の流れで逆になってしまったり、流れ易い方向はありますが、前髪はある程度厚みがあった方が良いですよ。
前髪の生え際の癖を伸ばすようにし乾かしていますが、ドライヤーの熱を左側から当て、その後右側、の順番に(右からでも大丈夫です。)乾かすと、真っ直ぐになり、ふわっとしたボリュームも出ます。
跡が付かないクリップで留めておくのも良いと思います。(こちらでも以前お勧めされていました。)
前髪用のクリップは私も使用していますが、前髪の固定にも良いですよ。
根元から癖が出ますので、髪を乾かす時には根元から乾かし、最後に冷風を当て、仕上げるようにしてみて下さい。
カーラーを使用し、ドライヤー(最後に冷風)も良いと思います。
ご参考までに。
通報する
通報済み