当たり前なのでしょうか…

コスメ以外の投稿になります。
すいません。

私は数日後にセンター試験を控えているのですが、
先程母と話している時に大学でかかる費用の話になりました。
私は高校の時に、遊びほうけていた為成績も悪く国公立への進学はのぞみが薄い状況です。
その為私立へ進学する可能性が高いのですが、母に大学でかかった費用は全額返してもらうと言われました。

ただ、それだけなら気にしないのですが私の姉は国立大学のとても頭のいいところへ進学しており下宿しています。
その姉は返さないで全額負担してもらえます。

私は小さい頃から姉と比較されることが多く、姉は出来るのになぜ私ができないのかと言われ続けていました。
それでも、比較されないようにと努力していました。
母の中での許せるラインまでしか届きませんでしたが、高校も中堅上位の高校です。
中学の頃などは精神的に辛くてリストカットをしていた時期もありました。
高校に入るくらいから姉が家からいなくなったこともあり親ともうまくいっていたのですが…

先程の大学の話をしている中でも私は期待はずれなのだから負担しないというようなことを言われました。
母が好きな分余計辛く感じてしまいます。

でも、別にこれは当たり前のことなのでしょうか。
皆さん大学でかかった費用は親に返済しているのでしょうか。

うまく、伝えられずすみません。

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/22 16:58

私も
まず、センターお疲れ様でした!
私は1浪している者ですが、偶然投稿をみつけて同じく私も大学、お金について悩んでいたのでレスしたくなりました。

私は医師を目指していますが、家庭は親が医師なわけでもないし、父が難病であったりほかにも色々ありまして、私立医学部なんてもちろん進学できません。
それでも母が一生懸命働いて、国公立には行かせてあげられるようにするよ、と言ってくれています。
一方で、友人で、現役で私立医学部に筆記試験なしで進学した人もいます。
本当に悔しくて、毎日泣いてました。
しかし、泣いている自分を冷静に振り返ってみると、母に申し訳なくなりましたし、大学にさえ行けない人もいると思うとバカバカしく思います。

今年こそ大学進学するつもりですが、私は働いて自分で母に、奨学金なども含め全額費用を返すつもりでいます。

あまり偉そうなことは言えませんが、私立への道が残されているのならば少し羨ましいです。とゆうより、もはや妬ましいです。

ただ、姉と比べられているというのは納得行きませんね。


私の友人で20歳すぎの兄がいる人がいます。
お兄さんは、私立高校→指定校推薦で私立大学→ヨーロッパ留学→就職浪人で就職専門学校通い
だそうです。かなり贅沢な感じがします。
しかし私の友人(浪人)は、高校では遊びほうけていたらしいですが心機一転、旧帝大学に通用するレベルまできました。
今は県外旧帝に進学したいと考えているようです。
しかし、友人の母は、地元大学しか許さない私立論外と行っているようで、
その友人はわんわん泣いて、納得のいかない様子でした。
彼女は、旧帝に実力で入って、見返してやるわ!!と言っています・・笑
きっと彼女はお金も自分でなんとかしていくんではないでしょうか?

茄子姫さん、今はポジティブになれないかもしれませんが
お姉さんもきっと半端な努力はしてないはずですから、
お姉さん、お母さんを驚かせるくらいやる気をみせる、努力をしてみる
ことが大切かなあと思いました。
あなたの努力をお母さんも分かってくれると思います。



うまくまとまらないうえ、少し偉そうな感じになってしまい申し訳ありません。
最後になりましたが、浪人するのであれば、予備校だって行かなくてもやる気がある人はできると思いますよ。
まだ色々な道があると思います、将来同じ医療人として働けたらいいですね。
頑張りましょうね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?