大人はなぜ偉いのか?

こんにちは。
投稿は初めてなので、失礼があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

こういったことを質問すると、更に大人の方からの反感を買ってしまうかもしれませんが(笑)、
私は、大人の方がなぜそこまで偉いのかがよくわかりません。


例えば、ネットでの言葉のマナーについても、若い私たちがタメ口を使ったりすると怒られますよね。
けれど、年配の方がタメ口を使うのは許されている気がします。

実際に相手の顔を見ながら話せる場合であれば、若い人が年配の方々に敬語を使うのは当たり前で、
更に、年配の方々が若い人達に向かって、タメ口で話すことはまだわかります。
(私は、実際に顔を合わせて話す場合であっても、初対面の時は年齢に構わず敬語で話すべきだとは思いますが…)

このアットコスメのサイトの中のchiecoないに限っても、
殆どが初対面だと言ってもいい状況下で
未成年の方の敬語の質問に対し、大人の方がタメ口で回答していることをよく見かけます。

きっと、そういう方こそ、子供が大人に向かってタメ口を使うと怒る事が多いですよね。

子供は敬語を使わなければならないのに、大人は子供に向かって敬語を使わなくても良いのでしょうか?

小さい頃に言われた事があるのですが、
人にされて嫌な事は自分もしない。
(私には妹がいるのですが、)お姉ちゃんなんだからお手本を見せなさい。
これはこの場合にも当てはまるのではないかと思います。

こんな事を大人の方に言うと、
そういう人もいるけど、ちゃんとした人もいるでしょ。
なんて言われた事もありますが、それは若い人に関しても同じだと思います。

目上の方に対して、きちんと敬語が使えない人もいますが、ちゃんと敬語で話せる人もいます。

確かに、年齢の上の方は、沢山の経験をしていらっしゃる事はわかります。
しかし私たちだって同じように歳をとって、沢山の経験をします。

経験の少ない子供はそんなに下なんでしょうか?
経験の多い大人はそんなに偉いのでしょうか?


なぜこの事を質問したのかと言うと、
chiecoでの投稿を読んでいて感じた事なのですが、未成年の方の質問に対して、年配の方からの回答が、支離滅裂と言うか、
質問者様はそんな事を言ってないのにも関わらず、
"世の中をわかってないわね"
"そんなに甘くないのよ"
などと回答をなさっていました。

こんな風に考えてしまう私が子供で幼稚だということはわかっています。
しかし、"子供だから"という様に子供を見下す事が大人だというのであれば、私は大人になりたくないです。

勘違いして頂きたくないのですが、私は大人の方全てが嫌いなわけではなく、むしろ尊敬している方は沢山います。


私の文章を読んで、不快と思われた方がいるのであれば、すみません。
皆様は、大人と子供に関してどう考えられますか?
沢山の方の考え方を知りたく、ここに投稿させて頂きました。
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/21 18:19

私も・・・
再レスさせていただきます。

私も、pyonko0621様と同意見です。

質問者様の文章から
「大人と対等に扱われないことに不満」という事は感じなかったです。


・年下だからといってタメ口を使う
・質問に関係のない事で怒る「世の中を分かってない」「子供だから」等
・一方的な意見の押し付け
・歳が上だから「子供より自分の方が偉いんだ!」「子供だから「失礼」と言われる態度を取ってもいいんだと思ってしまっていて、
人と人は平等であるという事を忘れてしまっている
等の方は一部ではあるが、いるのに、

注意されるのはマナーが理解が足りない部分のある子供ばかりで
そういう方(大人)の行動は認められる、注意を受けないというのはおかしいのではないだろうか?という事ではないでしょうか・・・?


大人の方はもちろん尊敬しますし、
私たちを養ってくださってる、社会を支えてくださってるというのは私も理解しているつもりです。

ですが、その大人の方々が「自分たちは偉いんだ!」と思ってしまって、
「子供だから」というだけの理由で失礼な態度をとっても良いのでしょうか?
私はそうは思いません。

そもそもどちらが偉いという事はないと感じます。

もちろん、最低限のマナーは守るという事はしなければなりませんが、
それは大人の方も同じ事であり、

人と接するときは(友人である・相手に合わせる等を除いて)
・敬語で接する
・話言葉と文章上での言葉は使い分ける
・「ネット上だから~」などと自分の都合の良いように状況は変えない
・個人的な意見を押し付けない
・相手本位で。

という事は子供だけでなく、大人も守らなければならない事だと私は思います。

上記は一例で、これは個人的な意見ですが、
「これ(上記)ができていない大人も多いのに、できてなくて注意を受けるのは子供だけ。
大人は自分の個人的な意見を押し付けたり、敬語を使わなかったりするのに注意を受ける事はない。
これではおかしいのではないだろうか? 
歳が上=偉いという事にはならないのではないだろうか?」と質問者様は思われたのではないでしょうか?

先ほども書きましたが、「対等に扱え」と言ってらっしゃるようには感じられませんでした。

私も、年上=偉いという考えには賛同しかねます。


pyonko0621様のおっしゃる通り、
最低限のマナーを守れてない等の投稿は「スルー」が一番かと思います。

私もそういう投稿を見たときには
初めはイラっとしてしまったり、
「そんなの違う!」と言いたくなったりもしましたが、
今は「そういう方もいるんだ」「自分と価値観や考えが違う人はたくさんいるんだからしょうがない」とそういう投稿でも受け止めるようにしています。

結論ですが、
私は大人=偉いとは思いません。

けれど、年上の方であるから、
最低限のマナーは守って接し、自分と価値観や考えが合わないからと言って否定してはいけないと考えています。

長文になってしまってすいませんでした。


まだまだ不十分な私が偉そうに語る資格がない事は分かっているのですが、
自分の意見を伝えたかったのでレスさせていただきました。

とても勉強になる投稿でした。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?