自分を変えたいです

こんばんは。

私は今19歳ですが、ずっとまえから自分に自信がなく、意思が弱くてすぐに逃げ出してしまいます。
短大も私が行っても意味があるのかと分からなくなって休学してしまったり、最近では男の人との関係が自分でも自覚があるくらいにめちゃくちゃです。
いつも人のせいにして逃げたりするのはもういい加減やめたいです。

まず自信が無いことが意思の弱さにつながるのかな、と思ったので自分に自信をもって意思をはっきりさせることからはじめたいと思っています。
そう思って人に優しく丁寧に接したり、髪を切って気分や雰囲気を変えようとしました。
でも、何かをやり遂げて変わろうとするたびに、必ず卑屈になって絶対に変われないとおもってしまう自分がいます。
自信を持って自分を変えたいのに、卑屈になってまた逆戻りする癖がついてしまったのでしょうか。

皆さんは、もし自分を根本から変えようと思ったとき、何からはじめますか。
そして卑屈な気持ちに打ち勝つにはどんなふうに考えを変えたらいいですか。

変な質問の上に支離滅裂な文章でごめんなさい。
回答お待ちしています。

ログインして回答してね!

Check!

カラメルアーモンド

カラメルアーモンドさん

2013/1/19 08:15

まず今の自分を認める事から始める。
自信がない・意志が弱いは、他の意見を聞く事が出来る・慎重などと言い換えることが出来ます。

誰でも自分では自信がなかったり、悩みがあるものです。

例えば、あなたが尊敬する人でも弱さはあります。
それでも、なぜ尊敬できるか?
それは、自分以外の人間が何かに惹かれて集まるのでしょう。

自分の魅力は自分では分かりません。
ものさしは自分の長さは分からない、量りは自分の重さは分からない。
あなたのその性格が好きで魅力を感じている人もいると思います。

自分を変えようとするのではなく、より自分らしく生きようとしてみてはどうでしょうか?
良いと思うところをのばす。
人間は誰しも良い所も悪い所もあります。
でも一芸(良い所)が他者よりも素晴らしく秀でていると、それが個性になります。

あなたの個性の輝きが大勢の人の中にいても消えない光になる事を願っています☆彡

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?