自分を変えたいです

こんばんは。

私は今19歳ですが、ずっとまえから自分に自信がなく、意思が弱くてすぐに逃げ出してしまいます。
短大も私が行っても意味があるのかと分からなくなって休学してしまったり、最近では男の人との関係が自分でも自覚があるくらいにめちゃくちゃです。
いつも人のせいにして逃げたりするのはもういい加減やめたいです。

まず自信が無いことが意思の弱さにつながるのかな、と思ったので自分に自信をもって意思をはっきりさせることからはじめたいと思っています。
そう思って人に優しく丁寧に接したり、髪を切って気分や雰囲気を変えようとしました。
でも、何かをやり遂げて変わろうとするたびに、必ず卑屈になって絶対に変われないとおもってしまう自分がいます。
自信を持って自分を変えたいのに、卑屈になってまた逆戻りする癖がついてしまったのでしょうか。

皆さんは、もし自分を根本から変えようと思ったとき、何からはじめますか。
そして卑屈な気持ちに打ち勝つにはどんなふうに考えを変えたらいいですか。

変な質問の上に支離滅裂な文章でごめんなさい。
回答お待ちしています。

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/19 13:12

自分を責めすぎないほうがいいですよ(^^)
初めまして、中2の変な意見になってしまうことをお許しください。
私は、今中学生です。私の中学校は田舎でクラスメイトも少なくてずっと一緒のメンバーでした。男子に任せっぱなしで、女子はなにもしない、もちろん私も同じでした・・。

あるとき、クラスで問題がおきたので話し合いをしたんです。
そこで、初めて男子に任せすぎてはいけないな、と思いました。

今は授業でがんばって挙手してみたり自分を変えようと努力しています。
だんだんと成績ものびて結果が出てきた所です。

あむりーたさんは、自分を責めすぎてはいませんか?
人間すぐに結果はでないし、今の自分自身を否定してはのびないし、自分の長所を探せないですよ。
意志が弱いのは、良い方向に考えると・・人に合わせられるのでは?
男性との関係は友達に相談したり、自分で決めるしかないとおもいます。

でも、それは弱くはないと思います。
本当に弱いひとは、自分ではなくて人にばっかりあたり。
自分と向き合おうとしないこと!

でも、あむりーたさんは違いますよね!!
人に優しく接したり、髪きってみたり・・、頑張ってるじゃないですか。
すぐやめないで、続けてみればいいのでは?
結果は必ず頑張っただけ帰ってきます。

今あきらめてはもったいないですよ(><)

学校が辛いときはだれにもあります。
私も不登校になりかけたこともあり、そのたびに友達や先輩に助けて貰いました・・。
嫌なこととか、私でよかったらお話ききますよ!
変な意見しか言えないかもですが・・・。
頼ることも必要だと思います。

完璧な人はいませんし、表面だけいいかっこしても長くは続きません。
自分の短所を見つけてそれを長所にかえましょ(^^)
だから、焦らないで!!今頑張ってることを続けてください。

応援してますし、力になれることがあったらいってください!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?