メイク道具

自分は中2です。
周りの友達がメイクをやり始めてたので始めようとしましたが
何が大事なのか、どれがいいのか全くわかりません
とりあえず100均でチーク・アイシャドウ・下地に塗るやつ
を買いました 
でも手順がわからないしあと何が必要なのかわかりません
なのであと何を揃えればいいですか?
あと安くてオススメのメイク道具があったら教えてください

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/23 22:34

メイク♪
【必要なアイテム】
アイメイクの物が欲しいですね!
買い足すなら、
・ビューラー(おすすめは資生堂)
・マスカラ(おすすめはマジョマジョ)
が良いのではないでしょうか。

【まだ不要なアイテム】
初心者や中学生の内には必要のない、寧ろ使わない方が良いアイテムもあります。
・アイライナー
(アイライナーには、リキッドやペンシルを始め沢山の種類があります。なので、もっと慣れて自分のしたいメイクの路線が分かってきたら、それに合うものを買うので大丈夫です。)
・ファンデーション
(若い肌は綺麗なので隠す必要はありません。下地か、日焼け止めで充分だと思います。早い内からファンデを使うと将来肌がボロボロに…なので早くて大学生くらいからが良いですね。)
・つけまつげ
(もう少しメイクに慣れてから必要性を感じたら試せば良いかと。)

【メイクの順番】
軽く洗顔をして化粧水で整える。
→化粧下地または日焼け止めを塗る
(→べたつく・アイメイクがよれる、等の場合はここでお粉を叩きます)
→アイシャドウで瞼にグラデーションを作る
→ビューラーで睫毛をあげる
→マスカラを塗ってコーティング
→チークをつける(自然光の元で確認しながら、濃くなりすぎない様に)
→リップクリームまたはリップグロスを塗る
→完成!

これが大まかなナチュラルメイクの流れです。

【その他】
メイク道具って一気に揃えなくてはと思いがちですが、経験から言わせて頂くと、ちょこちょこ買い集めていった方が良いです…。
例えば最初に黒のリキッドライナーを買ったけど、やりたいメイクがふんわり系だった→ブラウンのペンシルの方が良かった、等と後で分かったりします。
分からない内は、なるべく最小限の道具に納めて、それで色々試してみましょう!
そうしていくうちに、「このピンクチークよりオレンジチークの方が似合うかもしれない」、「このシャドウパレットは使いにくいからもっと〇〇だったら良いのに」、「今のメイクには〇〇が足りない」、とか色々分かってきますよ。
その後で買った方が、無駄や失敗は少ない筈です。

メイクのやり方をもっと詳しく知りたい場合は、是非雑誌を購入してみて下さい!
普通の雑誌にも「メイクコーナー」があります。勿論「美的」等のメイク雑誌でも構いません。
やり方は、見ながら実際にやってみることで一番ものにできます。

あと、これは忠告ですが…。
肌に直につけることになるメイク用品は、百均等の安すぎる物だとちょっと不安ですね。
せめて下地は、次からちゃんとした物をお求めになると、仕上がりとかも全然違って良いと思いますよ!
私はエテュセのBBクリーム愛用してます。ニベアの下地兼日焼け止め等もかなり評価が高いようです。
安くて良い商品探しなら、是非@コスメをご利用下さい(^^)
キャンメイクやセザンヌは「安くて良いブランド」の有名どころですが、まずはドラッグストア等を徘徊すると良いですよー!

まとめると、
・メイク道具はちょっとずつ!
・雑誌のメイクコーナーを参考に!
・実際にお店に行って色々見る!
・薬局のテスターを利用する!
以上のことが、初心者さんにはとても大切です!是非行ってみて欲しいです。

私もメイクを始めてまだ数年ですが、色々なことを学んできました。
これから、きっとどんどん楽しくなりますよ!
主さんも、思いきりメイクを楽しめる女の子になって欲しいと思います☆
長くなりましたが、参考になれば幸いです。
応援しています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?