カッコよく見えるメイク
たぬき顔をどうにかしたいです。
まん丸の丸顔です。下膨れに近いかもしれません。
顎が小さいです。
目はたれ目の奥二重
くちびるは小さめ、下唇が少し厚めです。
だんご鼻で、まさに平たい顔族というような凹凸がない顔です。
唯一、誇れるのは色が白いこと、虹彩が少し明るいことです。
ただ、にきび跡がなかなか消えず色が白いせいで余計目立つのが悩みを助長させます。
上記したように、全体的にまるっこいタヌキ顔なのでキリッとした顔になりたいです。
カーキやグレー、ブラウンの影になるような暗い色だと目力というか血色が悪く見えるので
膨張色だとわかっていても淡い色のシャドウを使ってしまいます。
丸顔でもできるカッコいい系メイク教えて下さい。
まん丸の丸顔です。下膨れに近いかもしれません。
顎が小さいです。
目はたれ目の奥二重
くちびるは小さめ、下唇が少し厚めです。
だんご鼻で、まさに平たい顔族というような凹凸がない顔です。
唯一、誇れるのは色が白いこと、虹彩が少し明るいことです。
ただ、にきび跡がなかなか消えず色が白いせいで余計目立つのが悩みを助長させます。
上記したように、全体的にまるっこいタヌキ顔なのでキリッとした顔になりたいです。
カーキやグレー、ブラウンの影になるような暗い色だと目力というか血色が悪く見えるので
膨張色だとわかっていても淡い色のシャドウを使ってしまいます。
丸顔でもできるカッコいい系メイク教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2013/1/24 21:32
立体顔に憧れます。
私も目元は腫れぼったく、鼻の付け根は低いので
今立体顔を研究中です。
シャドウを付ける前にベースシャドウを塗っていますでしょうか?
元の肌色を消してワントーンあげた状態でないと
シャドウの持ちも悪いですし、発色もよくありません。
もし何もしていないならコンシーラーorファンデ等で
肌色を消したうえでベースを塗ってみてください。
最近は結構いろんなメーカーからも出てるみたいです^^
ファンデを目元に塗るならリキッドの方がいいと思います。
パウダーだとそのあとのベース等が塗りにくいです。
シャドウは私基本ブラウン等暗い色で陰影をつけてるので
明るい色での陰影のつけ方がわからないのですが、
かっこいいメイクなら全体的に斜め上に向かって塗ってください。
目じりの上あたりに一番幅を利かせて。
しめ色を目を開けた状態でも目じりから見えるくらいまで。
ラインは目じりをはねさせるのはどうでしょうか?
ネコ目です。
もしそこまでしたくないなら最後垂れないようにだけ
注意してください。
あと最近勉強したのですが、「切開ライン」を
つけると目元が引き締まります。
目頭にリキッドラインでチョンとつけるだけで
だいぶ印象が違います。
あとはその人の目によりますが、下の粘膜にもラインを引いて、
しめ色を目じりから徐々に目頭に向かって引いてみてください。
イケそうなら目頭まで全部引いた方がかっこよくなります。
シェーディングやハイライトも忘れずに入れてくださいね。
ぜひ試してみてください^^
私も目元は腫れぼったく、鼻の付け根は低いので
今立体顔を研究中です。
シャドウを付ける前にベースシャドウを塗っていますでしょうか?
元の肌色を消してワントーンあげた状態でないと
シャドウの持ちも悪いですし、発色もよくありません。
もし何もしていないならコンシーラーorファンデ等で
肌色を消したうえでベースを塗ってみてください。
最近は結構いろんなメーカーからも出てるみたいです^^
ファンデを目元に塗るならリキッドの方がいいと思います。
パウダーだとそのあとのベース等が塗りにくいです。
シャドウは私基本ブラウン等暗い色で陰影をつけてるので
明るい色での陰影のつけ方がわからないのですが、
かっこいいメイクなら全体的に斜め上に向かって塗ってください。
目じりの上あたりに一番幅を利かせて。
しめ色を目を開けた状態でも目じりから見えるくらいまで。
ラインは目じりをはねさせるのはどうでしょうか?
ネコ目です。
もしそこまでしたくないなら最後垂れないようにだけ
注意してください。
あと最近勉強したのですが、「切開ライン」を
つけると目元が引き締まります。
目頭にリキッドラインでチョンとつけるだけで
だいぶ印象が違います。
あとはその人の目によりますが、下の粘膜にもラインを引いて、
しめ色を目じりから徐々に目頭に向かって引いてみてください。
イケそうなら目頭まで全部引いた方がかっこよくなります。
シェーディングやハイライトも忘れずに入れてくださいね。
ぜひ試してみてください^^
通報する
通報済み