残りわずかなマスカラ
こんにちは(^ω^)
私は普段、『塗るつけまつげ』を使っています。
でも最近、マスカラ液がなくなってきて、中の繊維だけ残る状態になってきました(;_;)
液がないからブラシがパサパサしちゃってるんですけど、繊維はなぜかたっぷり残ってるんです…。
もったいないのでどうにかして繊維まで使い切りたいな、と思うのですが、なにか良い方法はないでしょうか??
お願いします。
私は普段、『塗るつけまつげ』を使っています。
でも最近、マスカラ液がなくなってきて、中の繊維だけ残る状態になってきました(;_;)
液がないからブラシがパサパサしちゃってるんですけど、繊維はなぜかたっぷり残ってるんです…。
もったいないのでどうにかして繊維まで使い切りたいな、と思うのですが、なにか良い方法はないでしょうか??
お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/6/30 20:34
ベビーローションを少し混ぜてます
以前にメイク雑誌で見たのがきっかけです。
マスカラが固くなってきたら、ブラシ部分にベビーローションを少量垂らして(米粒3~4コ位)それをマスカラ容器の中でゴシゴシします。これでまたマスカラ液が乳化作用で柔らかくなります。私はこの方法をもう2,3年実践してます。。なのでマスカラを買い替える回数がかなり激減してます。。
・・・買い替えるタイミングは、この方法を繰り返していくうちにマスカラ液自体が薄くなってくるので(色ではなくて・・)、マスカラが落ちやすくなったら買い替えてます。
以前にメイク雑誌で見たのがきっかけです。
マスカラが固くなってきたら、ブラシ部分にベビーローションを少量垂らして(米粒3~4コ位)それをマスカラ容器の中でゴシゴシします。これでまたマスカラ液が乳化作用で柔らかくなります。私はこの方法をもう2,3年実践してます。。なのでマスカラを買い替える回数がかなり激減してます。。
・・・買い替えるタイミングは、この方法を繰り返していくうちにマスカラ液自体が薄くなってくるので(色ではなくて・・)、マスカラが落ちやすくなったら買い替えてます。
通報する
通報済み