事務のお仕事

化粧品と関係ないことで申し訳ないですが、事務のお仕事ってどうですか?

私は今まで接客業が主で、現在もホテルウーマンなので事務のお仕事について全く知識がありません。
友達に事務をしている子もいないため私にとって謎多きお仕事です。
どんなことをしているのかなどとても気になります。

イメージとしては、閉鎖的空間で毎日お仕事をされているので、人間関係が難しそうとか、女性の多いイメージ、おやつが食べられるイメージですw

こんなことしてるとか、楽しいこととか、大変なこととか、なんでもいいのでお話聞かせて下さい

皆様のお話楽しみにしています

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/26 20:24

医療事務ですが・・・。
ジャンルちげぇよ、って思ったらごめんなさいw

私は2か所の医院に勤めたことがありますが、
診察内とかマルチにやらされます。
歯医者は歯科衛生士、助手、受付、ときっちり分けてる
イメージがありますが。

薬などに興味があるんでしたら楽しいですよ。
感染症や病気についても患者とドクターの会話を聞いて
すごい勉強になるし、偏ってますが薬についてもだいぶ
知識がついたので、患者として他院に受診して処方されたとき
「あーこの先生これ出すんだー」とかわかって面白いですw
逆に言えば危ない薬を長期に出す先生など見分けられます。
周辺の病院の評判も患者からダイレクトに聞けるし…(笑)

人間関係は私は入院施設のある、いわゆる病院に勤めたことがないので
大きいところはわかりませんが、個人医院は
スタッフの人数が少ない分結構仲良くなれます^^

私はもうやめてしまったんですが、今でもランチの
お誘いを受けるほどですw

まぁ…お局はいましたけど、私だけでなくみんな
嫌っていたのでそこは救いでした。
陰で愚痴ってストレス発散したりw

デメリットは体に免疫がつくまで感染症(風邪など)に
毎月かかりやすいことと、たぶんどこも受付終了とともに
帰宅、ということはできないと思います。

お子さんがいるとか最初にきっちり契約しない限りは
最後の患者の受診、院内の片づけが終わるまでは
やらされるかと…。

患者は医療もサービス業といいますが、店員と客、という
関係ではないので結構気遣ってくれる方が多いです。
変な患者や診察時間まだか?!といちゃもんつけてくる人も
いますが、大体は最後に「ありがとうございました」とか
言ってくれるのでうれしいです^^
私が診察してるわけではないですが(笑)


興味があるのでしたら、資格なしでも募集してるところは
あるのでぜひ^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?