アイメイクの崩れと印象

普段はブラウンのジェルアイライナーにマスカラ+ブラウンのシャドーを上まぶたにしています。

時間がたつと瞬きのせいか、目の下にシャドーやラインのブラウンが崩れ影というかクマのようになってしまい

ただでさえ、目の印象がきついのにさらに怖い印象になってしまいます。

改善策をおしえてください。


あと、目がきつね目できつい印象をうける場合どういうアイメイクをしたらよいでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/26 21:14

アイメイク
目の周りに油分が残っていたり、アイライナーやマスカラ等が合わない場合も滲んでしまい、下に黒く付いてしまいます。また、瞬きによる涙も関係すると思います。

アイシャドウの崩れを防ぐ為にも、アイシャドウベースをお使いでなければ、アイシャドウベースの使用をお勧め致します。


目元がきつく見える場合には、目尻にポイントをおくと良いと思いますよ。

アイラインを跳ね上げず、目尻のラインは下げ、流すようにしたり、アイラインを綿棒でぼかしても良いですよ。

下瞼の目尻から三分の1くらいまで、ブラウンのシャドウやジェルペンシル等を使用し、太めのラインを入れるとタレ目感が出ます。

涙袋用にはピンクベージュのシャドウを使用しても良いですし、目尻が重くなったタイプ、横に広がったタイプの部分用付け睫を使用しても良いと思います。


良かったらお試しになってみて下さい。

ご参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?