場面によってメイクを変えたい

こんにちは!!
タイトル通り場面によってメイクを変えたいと思っています。具体的には、普段仕事でするナチュラルなメイクの他に、今度友人の結婚式に参列するのでパーティーメイク?のような感じと、たまに受付の仕事をしたりします(受付はコンサート会場のようなところでの受付で、入学式のお母さん方が着るような明るいスーツを着ます)。それぞれの場面にあうメイクをしたいのですが、メイクはいつもワンパターンで変化をつけようにもどう変えたらいいかわかりません…
パーティーメイク、受付メイク、どこをどう強調?したりすればいいんでしょうか??皆さんならそれぞれどんなメイクをされますか?普段は口紅つけないので受付の仕事をするときは「口紅は必ずつけてね」と先輩から必ず言われるので、そこは気をつけています。

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/29 14:36

こんにちは^^
私でしたら、パーティメイクは目元or口元を強調させ、受付は
全体的にうるうるというかツヤっぽいメイクをします^^

パーティーでしたら多少はじけたメイクでも大丈夫だと思うのですが
結婚式ということなので、一つはつけまつげで遊ぶ。
シュウウエムラにはたまに個性的すぎるのもありますが、
ちょっとワンポイントには可愛いものもいっぱいあります。

ただ私つけまつげはあまり使わない派なので種類がわからないのですが
昔シュウで買ったことのあるものは
シルバーの☆が2~3つまつげに
ついて瞬きするとキラキラ見えるものや、
つけるのが面倒ですが、オレンジやピンクなどカラフルな色の
毛束がたくさん入ってるものがあって、それは自分でつける量を
調整できるので重宝しました。
美容院の方にも「どこの?」と聞かれましたw

画像の貼り方がわからないので口頭で失礼します。
レインボーフレアアイラッシュというものです。

あとは目元を落ち着かせてグロスをビビットなピンクにするなど。
これだと普段使いにもいかせます。

受付でしたら私がイメージしたのは、お肌は全体的にパールの入った
お粉や下地等を使って、目元も薄いピンクかブラウン系、チークも
ふんわりしたピンクか落ち着いたオレンジ系で口紅とグロスを
薄いツヤのあるブラウン(唇の色味が消えるような色)にしたメイクです。

良かったら参考にしてください^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?