アイメイクが落ちて目の下が黒くなってしまいます。
マスカラやアイライナーなどが落ちてしまって
目の下が黒くなってしまいます。
アイライナーはペンシルタイプを使っており
マスカラはマジョマジョを使っています。
目にはしっかりファンデをつけたりしてますが
昼すぎにはもう目の下が黒く…。
やはりアイライナーはリキッドタイプのほうが落ちにくいのですか?
どうすれば目の下が黒くなりにくいか教えてください。
お願いします。
目の下が黒くなってしまいます。
アイライナーはペンシルタイプを使っており
マスカラはマジョマジョを使っています。
目にはしっかりファンデをつけたりしてますが
昼すぎにはもう目の下が黒く…。
やはりアイライナーはリキッドタイプのほうが落ちにくいのですか?
どうすれば目の下が黒くなりにくいか教えてください。
お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/2/11 03:32
パンダ目な自分を見るとぎょっとしますよね。。。
私も、以前はパンダ目になったりしていました…。
特に、居酒屋に行くとなりました。…油物が多いせい?
濃いブラウン系のアイシャドウでも、パンダ目になるので、最近は注意しています。
皆さんも書かれているように、リキッドだとにじみにくくなりますよ。私は、上のラインはリキッドで、下も入れたいときは下だけペンシルタイプにしています。
ほぼ、1日経っても落ちません。
ちなみに私のアイメイクは、瞼にはファンデなしで、アイシャドゥベースをのせ、薄めの色のシャドウをさっと塗り、アイラインを引く。アイラインの上にシャドゥを重ね、落ちにくくします。
ビューラーをして、マスカラをして出来上がり。
ペンシルタイプがお気に入りであれば、ペンシルで書いた後に、シャドゥで
おさえてあげれば多少は落ちにくくなります。
私は、アイライナーも、マスカラも、お湯で落ちるフィルムタイプのものを使ってます。繊維が多少落ちることはあっても、にじむ心配は一切ありません!
落とすのも楽チンなので、たぶん一生フィルムタイプです!
ベルばらのアイライナーは他の方もおススメされていましたが、描きやすいですよ♪
マスカラは、もてマスカラ?を使っています!まつ毛にも優しいみたいで、私は少しまつ毛が伸びました!
私も、以前はパンダ目になったりしていました…。
特に、居酒屋に行くとなりました。…油物が多いせい?
濃いブラウン系のアイシャドウでも、パンダ目になるので、最近は注意しています。
皆さんも書かれているように、リキッドだとにじみにくくなりますよ。私は、上のラインはリキッドで、下も入れたいときは下だけペンシルタイプにしています。
ほぼ、1日経っても落ちません。
ちなみに私のアイメイクは、瞼にはファンデなしで、アイシャドゥベースをのせ、薄めの色のシャドウをさっと塗り、アイラインを引く。アイラインの上にシャドゥを重ね、落ちにくくします。
ビューラーをして、マスカラをして出来上がり。
ペンシルタイプがお気に入りであれば、ペンシルで書いた後に、シャドゥで
おさえてあげれば多少は落ちにくくなります。
私は、アイライナーも、マスカラも、お湯で落ちるフィルムタイプのものを使ってます。繊維が多少落ちることはあっても、にじむ心配は一切ありません!
落とすのも楽チンなので、たぶん一生フィルムタイプです!
ベルばらのアイライナーは他の方もおススメされていましたが、描きやすいですよ♪
マスカラは、もてマスカラ?を使っています!まつ毛にも優しいみたいで、私は少しまつ毛が伸びました!
通報する
通報済み