春から大学生!(メイク完全初心者)

はじめまして(*´`*)
春から大学生になる高3です。

メイク禁止の中高6年間に通っていた上、友人間で遊びに行く際にもメイクするような雰囲気の学校ではなかったため、
メイクをするにも何から始めて何をするやら…って感じで今から困ってます。

一応、各化粧品の役割は心得てるのですが、順序やぼかし方、またそれによる見え方などはまったくといって良いほどわかりません…

そこで、
1.基本的なメイクの手順
2.持っておくべき最低限もの
3.おすすめコスメ

などをお訊きしたいです。
ご自身の体験談や、ちょっとしたアドバイスなど、どんなことでも歓迎です(。・ω・。)

あまり詳しくはないのですが、ギャルメイク…?盛る感じよりは、ナチュラルやガーリーな感じにしたいと思っています。

ご指南待ってます!

ログインして回答してね!

Check!

2013/4/17 04:00

楽しみですね☆
まずはご入学おめでとうございます
新しい生活、楽しみですね!


さて、さっそくですがご質問に順にお答えします。できるだけ自分が知りたかったことを盛り込みながら書きますね。

【基本のメイク手順5ステップ】

1:ベースメイク
《手順》
・最もナチュラル:化粧下地→ルースパウダー
・ややナチュラル:化粧下地→パウダーファンデーション
・きっちり:化粧下地→リキッドファンデーション→ルースパウダー

お化粧をしやすくし、お肌を綺麗に見せるためのプロセス。

化粧下地は、日焼け止めとしての機能を持つものが多く、適度な油分を顔に与えてくれメイクをしやすくしてくれます。ファンデーションは肌を自分好みの質感・色に整えます。ルースパウダーは余分な油分を吸い取り、お化粧崩れをしにくくしてくれます。ちなみにおすすめは「最もナチュラル」。

塗る順番はいずれも「ほっぺた→おでこ→目周り→鼻」。面積が広い部分から、だんだん塗るものの量が少なくなるように塗っていきます。

シミやほくろなど隠したいものがあるときや、より立体的に見せたいときは化粧下地の次にコンシーラーというリキッドファンデーションに似たものを使ったりします。BBクリームは使ったことがないため、知識が全くありません…ごめんなさい


2:アイブロウ
《手順》
アイブロウペンシルで足りない毛を描き足す→アイブロウパウダーでぼかす

眉を描きます。眉が最初だとアイメイクのバランスがとりやすいです。
もし髪の色と眉の色が合わなければ、最後に眉マスカラで色をつけます眉の形が元々良ければ、眉マスカラのみでもOKです。


3:アイメイク
《手順》
アイシャドウを塗る→アイラインを引く→アイシャドウでラインをぼかし、なじませる→ビューラーでまつげを上げる→マスカラを塗る

目元に立体感を出したり、目を大きく見せたりします。基本的には水彩画のように「薄い色→濃い色」の順でメイクしてゆきます。目の強調したい部分に濃い色や太いラインを持ってくると効果的です


4:チーク
ほお紅で、頬を立体的に見せます。カッコよくクールに見せたければ頬骨の一番高いところから、やや下内側に向かってナナメに、可愛くガーリーにしたければ黒目の下~頬骨のあたりに丸く入れますが、人によって適した位置が少しずつ違うので研究が必要です

5:リップメイク
《手順》
リップペンシルで輪郭を取る→口紅を塗る→グロスを塗る

好みで口紅だけでも、グロスのみでも。スーツを着るようなときは「リップペンシルで輪郭を取る→口紅」がきちんと見えて綺麗です。ナチュラルメイク派なら色つきリップもオススメ


【持っておくべき最低限のもの】
化粧下地(保湿UVクリーム/キュレル)

ルースパウダー(マイファンスィーフェイスパウダー/江原道)

アイブロウペンシル(スリムブロウライナー/キャンメイク)

アイブロウパウダー(デザイニングアイブロウN/ケイト)

アイシャドウ(パーフェクトスタイリストアイズ/キャンメイク)

ペンシルアイライナー(クリームシェイパー フォーアイ/クリニーク)

マスカラ(ラッシュエキスパンダー エッジマイスター/マジョリカマジョルカ)

色つきリップ(ナチュラルカラーリップ ウォータータイプ/ニベア)

2、3のご質問をまとめさせていただきましたカッコ内は(商品名/ブランド名)となっています。色は特に書いておりませんが、アイシャドウ、アイライナーはまず茶系のものをひとつずつ持っておくのが一番便利です。

ここに書いたオススメの品を全部合わせて12,000円くらいだと思います。ルースパウダー、アイライナーがこの中ではちょっとお高めなので、こちらをプチプラなものにすると8,000円程度に収められるはずです

これらのコスメに、ビューラーとメイククレンジングがあれば充分ここから先は試行錯誤です。色々研究してみてくださいね


あと新生活で重要なのが髪型!!コスメはプチプラで優秀なものが沢山ありますが、美容院は値段にほぼ比例します。ぜひ、ちょっと高くても洗練されたサロンで切ってみてください。お化粧の50倍は垢抜け効果がありますよ


髪もお化粧もファッションも思う存分可愛くして、大学生活を思いっきり楽しんでください
ご参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?