色素が薄くみえるお人形メイク

こんにちは初めまして
最近色素が薄い西洋のお人形のような
メイクに興味があります。
自分でやってみてもどうもうまくいかず・・・
皆様のお力をお借りしたいです。

イメージとしては画像のようなモデルさん
AMOちゃんや、人形のビスクドールみたいなメイクです。

学生なのであまり高いコスメは買えません。
マジョマジョなどの比較的安価なオススメコスメ、
またメイクのやり方などを教えてください。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/14 04:54

ドーリーメイクすきです(^^)
私のやり方を説明しますね☆
長くなりますがお付き合いくださいませ。

ドールは艶感よりも、マット感やふんわり感を重視してください。アイシャドウと口紅とチークはギラギラしなければパールやラメありで全然OKです。

下地やコンシーラーを塗る。
パウダーファンデーション→ブラシで塗る。
リキッドファンデーション→スポンジなどで均一に塗った後、マットタイプのルースパウダーを塗る。

眉毛も地毛より少し明るめのアイブロウパウダーで、描くと言うより、乗せる感じが近いです。
通常通り描いてから、スクリューブラシ(マスカラのブラシみたいなやつです。100均で手に入ります)を使ってぼかしてもOK。
眉毛もふんわり感が大切です。
ウィッグを被る場合はコンシーラーで眉毛の色味を消した後、ウィッグの色に近い色のアイシャドウをアイブロウパウダーとして使えば問題ないと思います。

次はアイメイクです。
つけまあり→ビューラーでかるく睫毛をカールさせる。まつ毛の近くに付いているファンデーションを綿棒で取り除く。自分の目の横幅より少し長めに調節したつけまを付ける。ちょっと下向きなくらいが丁度いいかな。
つけまなし→ビューラーでまつげをしっかりカールさせた後
、ブラウン系のマスカラを塗る。繊細に仕上げるためコームで梳かす。

アイシャドウはお好きなブラウンのアイシャドウパレットの、薄いブラウンをアイホールにブラシで広げ、二重幅に中間色のブラウンをブラシで塗る。
チップと指はドーリーメイクをするには色が濃く付くのでブラシ使いがオススメです。
何段階ものグラデ+黒のリキッドライナーは、デカ目メイクにはなりますが、ギャルっぽくなるので注意。
アイラインはまつ毛の隙間を埋める程度でOK。柔らかい印象にしたいので出来ればブラウンのペンシルがオススメ。
下まぶたには目尻から黒目に三分の一、二重幅に塗ったブラウンと同じ色をライン状に塗る。
あまり太くならないように注意。
下まつ毛はブラウンのマスカラを塗る。

ノーズシャドウは、よくプチプラのチークに付属されているブラシで眉頭から目頭までサッと入れるだけでいいです。

次はリップです。
下唇の中央にだけ口紅を塗り、その上から同系色の透明感のあるグロスを塗ります。上唇はグロスだけでOK。
ピンクかオレンジか赤(青寄りでも、朱色寄りでもない赤)がオススメ。

最後にチークです。
チークの色はリップと合わせる。リップが赤の場合はピンクのチークがオススメ。
大きめのブラシに取り手の甲で粉を調整し、黒目の下側を意識して高い位置に丸くふんわりとチークを入れる。
クリームチークの場合もなるべく丸くなるようにぼかした上からルースパウダーを叩く。


完成(*'ω'*)

わかりにくいかも知れませんが、こんな感じです。
全体的に、メイクは濃くしないのがポイントだと思います(n´v`n)
コスメやブラシはお手持ちのものや100均の物で充分だと思いますよ?☆


ドーリーメイクに慣れたら、もし本物のドールが苦手でないのであれば、ドールの画像を参考にするのもいいし某原宿系雑誌のメイク特集を参考にしてメイクするのもいいと思いますよ(^^)

カラコンするなら茶色い縁だけのものやモモエリちゃんプロデュースのちゅるんとした目になれるカラコンのピンクやブラウンが自然で可愛いと思いますよ☆

長々と失礼しましたm(_ _)m

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/24~06/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?