自分に合うメイクがわかりません

初めて投稿します。
自分に合うメイクがわからなくて悩んでいます。私の顔の主な特徴は

・一重で目が小さい、まつ毛が長く下を向いていてより小さく見える
・眉毛が濃くて太い
・鼻が大きい
・唇はやや厚い
・肌の色が暗い


といった感じです。本当に地味な顔です。
自分でも色々試してみたのですが、どのメイクも本当に自分の顔にあっているのかどうかよくわかりませんでした。目もそれほど大きくなったようには見えないし、顔全体が明るく鮮やかになったことぐらいしかわからなかったです。
理想としてはまぶたをいじらなくても目が大きく見えて、眉毛は太いままでもいいから少しは存在感がなくなるようなメイクがいいと思っています。

あと、私のように地味で浅黒い顔の人は黒髪が似合わないと聞いたのですが、やはり髪は染めた方がいいのでしょうか?髪にダメージを与えたくないのでできれば避けたいのですが…。もし黒髪のままでも似合うメイクがあれば教えてほしいです。わがままで申し訳ありません。

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/12 00:44

まずはカラー診断を!
私も一重で目が小さく、下向き睫毛なのでアイメイクしないと地味顔です。
自分に合ったカラーのものを身に付けてないと変に浮いてしまうのでメイクも服も色選びに慎重になります。
 

「パーソナルカラー診断」というものがあるので、まずはネットで診断をしてみて、自分の肌色タイプと自分に似合うカラーやあまり相性の良くないカラーを調べてみましょう。
20秒で判断できるものもありますので、是非試してみてください。
オススメのアイカラーやリップカラー、チークのカラー、ヘアカラー、服のカラーなどを知ることが出来ます。


そして、目を大きく見せる為にはアイラインが一番大事だと思います。
黒いアイライナーよりもブラウン系のアイライナーの方がきつすぎずナチュラルに目を強調してくれるのでオススメです。
一重の方はアイラインを太めに引くことが大事なのですが、均一の太さで引くのではなく、自分の目の形に合わせてラインの引き方を変えます。
私の場合はつり目気味なので、黒目の上の部分を一番太めに引いて、アーチ型にしています。
目元をきりっとさせたいのならば目頭の上を、優しいたれ目気味にされたいのであれば、目じり側を若干太めにしてラインを引きます。

睫毛については、確かにビューラーで持ち上げてマスカラで強調したほうが目が大きく見えますが、もし私のようにつり目気味でしたらよりきつい印象になってしまうのであまり目じり側を持ち上げない方が宜しいかと思います。
ナチュラルにするならばビューラーを使わなくてもカール力のあるマスカラを使用するだげでも大丈夫だと思います。

最後に、眉毛は一番整えるのが難しいと思うので、自分一人でやるよりは人に顔全体のバランスを見てもらって、印象を聞きながら慎重に整えましょう。無理に形は変えないで、程良くすくようにカットします。



少しでも参考になれば幸いです。。
自分で納得するメイクをするのが一番なので、カラー診断で出た結果のいろんなオススメカラーを試してみて、メイクが楽しめますように!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?