いつも、ほぼスッピンです。毎日お化粧するの、大変じゃないですか?

こんにちは。アラフォーの兼業主婦です。

毎日日焼け止めか、日焼け止め成分が入っている化粧下地のみで、ほとんどすっぴんで過ごしています。
最近は反省して、眉毛と唇の美容液や薄い口紅はするようになりました。

大切な会議や、来客の時だけバッチリメイクしていくので、会社の人には「化ける」「楽差が激しい」などと言われることが多いです。
「やっぱりお化粧すると綺麗だね」この言葉は喜んでいいのか、反省するべきなのか判断つきませんが。

20歳を過ぎた頃から化粧を覚え、20代の頃は美容関連の仕事をしていたため、毎日きちんとメイクをしていました。
「仕事で仕方なくメイクをする」という感覚なので、義務でしかなく、お化粧があまり好きではありませんでした。
顔が重くなる感覚と、毎日のクレンジングが面倒くさい、素肌に負担がかかるというのが化粧嫌いの理由です。

化粧が嫌いな割には毎日きちんとメイクしていた20代を経て、30代になり、うつ病になってしまいました。
今はすっかり治ったのですが、身だしなみを気にしなくなるといううつ特有の状態が今でも続き、アラフォーになる今まで毎日ほほぼすっぴんで過ごしています。

ここ3年でようやく肌の手入れと髪の手入れへの意識が戻り、おかげさまで髪と肌だけは実年齢よりかなり若く保てています。
けれども毎日化粧とヘアメイクするモチベーションが上がりません。

愛する旦那さんのために、そして職場できちんとした人という印象を付けるためにも、明日から毎日お化粧していこうと思っています。

こちらのサイトに来ている皆さんは、コスメ大好き、ヘアメイクも得意、とういう女子力の高い方ばかりだと思います。
お化粧しているとこんないいことあるよ、とか、楽しいよとか、
実は私も化粧が面倒くさいとか、なんでもいいのでコメントいただけると嬉しいです。


ひとまず脳のリハビリのために、あすから1週間、お化粧して会社に行きます!
旦那さんが一言でも褒めてくれたらもっとやる気になるんですけどね~。

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/12 02:02

実は私も……。
こんばんは。
私はお化粧、大変というか……正直めんどくさいと思ってます。
塗りたくってお肌に負担をかけるのも嫌だし、お化粧に時間をかけるくらいなら睡眠をとりたいしと、元来のものぐさな性格がこんなところにも影響を及ぼしております……。
作り込んでどうなる顔でもないので、普段はmax10分で出来る範囲のお化粧で済ませています。やる気のない時は3分以内に終わることもしばしば。仕事でもナチュラルメイクというかすっぴんメイクの時もあります。
ただ、やはりTPOは意識しなければ、と。
仕事は平気ですっぴんメイクなのでTPOも何もないかもしれませんが、例えばパーティーなどの時は一応自分ではちゃんとお化粧しているつもりです。

肌や髪を若々しく保ってらっしゃるなんてすばらしいです。それだけしっかりケアをなさってるんですね。
その分普段のメイクアップにはあまり手をかけなくてもよいのではないでしょうか? きれいなお肌を生かした軽いナチュラルメイク程度なら、時間的にもお肌にもそこまで負担にならないのでは。もちろんしないよりは負担なんですけどね。あ~ちゃんが最近なさっているというお化粧にプラスして、チークをふんわりでも入れるというのがいちばん手っ取り早いかと。

昔から活躍されてる女優の方々がきれいなのは、やはりその方にあったお化粧をしているからだと思います。
最近は若い芸能人の方がよくすっぴんの写真をブログなどにアップしてますけど、前述の女優さん方にすっぴんを披露してほしいとは思わないんですよね、私。
もちろん芸能人の方とは話が違いますけど、誰がどう見てもすっぴんという状態よりは軽くでもお化粧していた方がよいのかしらん、と。
ご主人もきっと褒めてくださいますよ!

なんだか脈絡のない文章になってしまいましたが、少しでもお役にたてたら幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?