いつも、ほぼスッピンです。毎日お化粧するの、大変じゃないですか?

こんにちは。アラフォーの兼業主婦です。

毎日日焼け止めか、日焼け止め成分が入っている化粧下地のみで、ほとんどすっぴんで過ごしています。
最近は反省して、眉毛と唇の美容液や薄い口紅はするようになりました。

大切な会議や、来客の時だけバッチリメイクしていくので、会社の人には「化ける」「楽差が激しい」などと言われることが多いです。
「やっぱりお化粧すると綺麗だね」この言葉は喜んでいいのか、反省するべきなのか判断つきませんが。

20歳を過ぎた頃から化粧を覚え、20代の頃は美容関連の仕事をしていたため、毎日きちんとメイクをしていました。
「仕事で仕方なくメイクをする」という感覚なので、義務でしかなく、お化粧があまり好きではありませんでした。
顔が重くなる感覚と、毎日のクレンジングが面倒くさい、素肌に負担がかかるというのが化粧嫌いの理由です。

化粧が嫌いな割には毎日きちんとメイクしていた20代を経て、30代になり、うつ病になってしまいました。
今はすっかり治ったのですが、身だしなみを気にしなくなるといううつ特有の状態が今でも続き、アラフォーになる今まで毎日ほほぼすっぴんで過ごしています。

ここ3年でようやく肌の手入れと髪の手入れへの意識が戻り、おかげさまで髪と肌だけは実年齢よりかなり若く保てています。
けれども毎日化粧とヘアメイクするモチベーションが上がりません。

愛する旦那さんのために、そして職場できちんとした人という印象を付けるためにも、明日から毎日お化粧していこうと思っています。

こちらのサイトに来ている皆さんは、コスメ大好き、ヘアメイクも得意、とういう女子力の高い方ばかりだと思います。
お化粧しているとこんないいことあるよ、とか、楽しいよとか、
実は私も化粧が面倒くさいとか、なんでもいいのでコメントいただけると嬉しいです。


ひとまず脳のリハビリのために、あすから1週間、お化粧して会社に行きます!
旦那さんが一言でも褒めてくれたらもっとやる気になるんですけどね~。

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/13 09:30

私も面倒です
こんにちは。

いきなりですが私もメイクは面倒です。
するのも面倒なら、こってり付く感じが嫌なのと落とすのが面倒でアレコレ見境なくつけるのは肌にも良くないしというのが理由です。
(そういうものぐさな理由から最近はミネラルメイクを愛用しています。)

スッピンに自信があるわけではありませんが、身なりに気を遣わないというよりは、派手な化粧をしても、下手だからなのか化粧をすればするだけ綺麗でなくなるのです。
巷では「化粧しないのは失礼」とありますが、私の場合は「やりすぎると逆に化粧しないよりも変な顔」になり、失礼に当たります。

肌の調子、体調などが悪くて素の表情が暗いのであればメイクでごまかすのもありですが、逆にスッピンでも表情が明るければそれだけで素敵と見られるものではないでしょうか。

私の母は元の顔立ちのせいもあるのでしょうが、いつもスッピンで職場(ただし本屋なのでカジュアルです)に行っていますがお褒めの言葉を頂いています。
娘から見ましたらシミも皺もある肌で、「頼むからもっと身嗜みに気をつけて~!!」と思うのですが。不思議なものです。

ただ、何事もバランスというか、TPOですよね。
肌でも髪でも、整髪剤やこってりベースの要らない肌ならそれを活かすべきで無闇矢鱈と弄繰り回すべきではないと思いますし、もし色艶が足りないのでしたら補えば済むことだと思います。
眉もきれいに整えていれば描く必要はありませんし、眼に力があるのならマスカラもアイライナーも要らないでしょう。
お化粧って結局のところ、TPOに合わせた「自分」というキャラクターのプレゼンテーション、あとは満足行くまで自分の顔をいじることだと思います。

うつ症状の延長で「身なりなどどうでもいい」と思っていらっしゃるのか、それとも素のままで満足していらっしゃるのかはわかりませんけれど(主に面倒なのがメイク嫌いの理由と書いておられますが)、素に満足しているのであれば、後は会社にいるときのご自分の立場を思い起こしてみてください。

お仕事服がスーツであればスッピンではアンバランスでしょう。仕事の内容も人と会うものなどでしたら会社・上司・部署などを代表する立場ともなるのですし、組織に身を置く以上はある程度周りに合わせることも必要かと思います。

必要のある場面ではきちんとなさっているとのことで、周りは普段スッピンなのを気にしておられるのかわかりませんが突然の来客に備えて口紅や化粧道具をポーチにしのばせる、などしておいたらバッチリだと思います☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?