眉メイク
大学に入り化粧を初めて1年くらいたちますが、未だに眉をいじったことがありません(手入れはしてます)。
友達にも自然な形だしいいんじゃない?と言われますが
眉をきっちりするとメイクした感が出ていいという話も聞きます。
・黒髪
・一重
・マスカラはしてません。(ラインとシャドウだけです)
これでも眉マスカラとか使った方がいいのでしょうか??
色とか使い方とか眉メイクについてのアドバイス、お願いします!
友達にも自然な形だしいいんじゃない?と言われますが
眉をきっちりするとメイクした感が出ていいという話も聞きます。
・黒髪
・一重
・マスカラはしてません。(ラインとシャドウだけです)
これでも眉マスカラとか使った方がいいのでしょうか??
色とか使い方とか眉メイクについてのアドバイス、お願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2013/2/17 10:59
黒髪はキツく見えがちなので、柔らかく見えるようにいじってます
黒髪でつり目の、気を抜くとちょっと怖い顔になってしまう者です。
今は顔の雰囲気を柔らかくしたくて明るめのパウダーアイブロウですが、
次は眉マスカラやジェルアイブロウを使ってみたいです。
黒髪であっても髪色より1段階色を明るくすると、
●手っ取り早く流行の顔になれる
●優しい顔になれる
●眉が控えめになると目や唇など他の部分のメイクが際立つ(引き算ですね!)
と言う利点があると思います。
黒髪で眉が適当=流行に無頓着で手抜き、と言うイメージを持つ方もいると思うので、
眉のメイクは大切だと思います。上手く行けば、黒髪の個性を活かせて素敵なのでは。
・眉頭が詰まっていると怒っているように見えるので、眉頭を少しだけはさみで切る
またはパウダーアイブロウの一番明るい色(肌色に近い色)を乗せる
(やりすぎるとちょっと間抜けな顔になりますが……)
・眉山の角を落とし、曲線的にする
・全体を茶色orカーキ色のパウダーで、髪より1段階明るくなるようにする
(やっぱり今眉は明るめが基本なので、髪も眉も黒だとただの手抜きっぽいかな……と)
・眉尻は小鼻と目尻を結んだ直線の上まで、自然に描く
今はこんな感じです。
3~5年位で眉の流行はすぐ変わりますので、毛抜きは使っていません。
はさみでまめに切るだけです。
500円~1,000円位で眉だけ整えてくれるお店もありますので、
一度プロの方にお任せしてみるのも面白そうですよね。
黒髪でつり目の、気を抜くとちょっと怖い顔になってしまう者です。
今は顔の雰囲気を柔らかくしたくて明るめのパウダーアイブロウですが、
次は眉マスカラやジェルアイブロウを使ってみたいです。
黒髪であっても髪色より1段階色を明るくすると、
●手っ取り早く流行の顔になれる
●優しい顔になれる
●眉が控えめになると目や唇など他の部分のメイクが際立つ(引き算ですね!)
と言う利点があると思います。
黒髪で眉が適当=流行に無頓着で手抜き、と言うイメージを持つ方もいると思うので、
眉のメイクは大切だと思います。上手く行けば、黒髪の個性を活かせて素敵なのでは。
・眉頭が詰まっていると怒っているように見えるので、眉頭を少しだけはさみで切る
またはパウダーアイブロウの一番明るい色(肌色に近い色)を乗せる
(やりすぎるとちょっと間抜けな顔になりますが……)
・眉山の角を落とし、曲線的にする
・全体を茶色orカーキ色のパウダーで、髪より1段階明るくなるようにする
(やっぱり今眉は明るめが基本なので、髪も眉も黒だとただの手抜きっぽいかな……と)
・眉尻は小鼻と目尻を結んだ直線の上まで、自然に描く
今はこんな感じです。
3~5年位で眉の流行はすぐ変わりますので、毛抜きは使っていません。
はさみでまめに切るだけです。
500円~1,000円位で眉だけ整えてくれるお店もありますので、
一度プロの方にお任せしてみるのも面白そうですよね。
通報する
通報済み