頭皮と髪にやさしいシャンプーがなかなかみつかりません。

私の髪質は、癖毛で細くて柔らかくコシがなく量も少ないタイプです。

市販の安いシャンプーを止めノンシリコンシャンプーを使い始めて抜け毛はかなりなくなりましたが、シャンプーをしているときはサラサラツヤツヤ感はあるのに洗髪後乾かそうとするとキシキシしてからまってしまいます。

「洗い流さないトリートメント」を使用して潤いを与えていますが、次の日の午後には乾燥してパサパサです。

髪質にノンシリコンシャンプーが合っていなのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

yuzurune

yuzuruneさん

2013/2/17 15:46

スペシャルケア
同じく猫っ毛、抜け毛、細い、少ないです。

私はシャンプーはキュレルを使う様になってから、地肌の乾燥が大分よくなりました。シリコン、ノンシリコンにはあまりこだわらず、ご自身の髪にあったものを使うことが一番だと思います。
また、洗浄力の高いものだと、細い髪から過剰に油分を奪ってしまう可能性もあります。
洗浄力よりも、保湿、髪にやさしいかどうかを重視で選ばれると良いかと思います。

そして、私も毛先がぱっさぱさに痛み、赤くなり、枝毛切れ毛に悩んでいますが、バレエをしているため切る訳にいきません。
そこで、スペシャルケアを開発しました。これをすると、一度痛んでしまった枝毛などはけして治りませんが、指通り、まとまりは確実に変わります.

やり方です.

シャンプー前、お風呂に入ってすぐ惜しみなくたっぷりトリートメントまたはヘアマスクを毛先中心に馴染ませる

そのまま体を洗い、浴槽へ。髪は上に上げてそのまま放置。

ある程度時間が経ったら一度浴槽から出てシャンプー。
その後、髪の水気を切り、再びトリートメントかヘアマスクをたっぷり。

また少し浴槽に入り時間をおく

上がって、今度は洗い残しのないように丁寧に髪を濯ぐ。

お風呂から上がって、すぐに洗い流さないトリートメントまたはオイルをつける。

なるべくすぐドライヤー。
熱が気になるようであれば、熱を味方にするタイプのミストなどをかけた上で行う。

おわり。

ちょっと贅沢ですが、私はこれで効果がでました。
切らずにすみました。

また、日頃から傷みやすい自覚があるため、ヘアアイロンやカラーリング、パーマなどはかけません。
どうしてもくしゅくしゅにしたい場合などは、一晩カーラーを巻いたり、ささっとボリュームを出したい場合はフォグバーの紺をしゅしゅっとしてもみこみます。こちらは、髪を傷めず、洗い流すときもすぐながせて重宝しています。

また、一度美容院に行かれて、髪をみてもらい、合うシャンプーを紹介してもらう手もあります。

よろしかったら試されてみて下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?