化粧品の動物実験反対。中国進出について。

中国に進出するという理由で、このご時世に動物実験を新たに始める企業が増えているのをご存じですか?
さすが中国。化粧品を売るには動物実験が必須らしいのです。

せっかく動物実験をしていなくて、愛用していたシャネルやドクターシーラボ。とても悲しいです。

シャネルなんて、動物実験反対を謳っていたのに、お金儲けの為か、こんなにも簡単に手のひらを返すなんて、唖然としました。大ショックです。

他にもロクシタン等、多くの企業が、動物実験反対をアピールする陰で中国で売る為に実験しているなんて、酷いです。悲しくてたまりません。

中国は中国だから仕方ないのですか?
動物実験反対の皆様は、中国進出の件、どうお考えですか?
中国進出の企業はボイコットしますか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/18 21:22


勉強不足で動物実験の事はよく理解できていない私ですが、コスメを買う時『動物実験していません』の文字を見たらその企業に対してかなり高感度が上がります。
ですが、それが企業イメージを上げる為の嘘だったなら私もショックです。
machinaさんの様に動物実験反対の方なら怒りを感じて当然です。
二枚舌や裏切り行為が一番企業のイメージを下げるのに、今まで愛用してくれたお客様を切り捨ててもこれからの利益を優先した方が良いと言う考えなのかもしれません。なんだか私も残念です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?