下地の上手なぬりかたは??
下地を上手にぬりたいのに、
どうしてもムラができて逆に毛穴が目立ちます。涙
これじゃ下地しないほうがマシだよ・・・
量がおかしいのかな?
と思ってパッケージの裏を見ても
「適量をムラなくのばし~」って書いてあって、
ムラなくのばなせないし、適量も分からないし、
もう本当に困ってます!!!
ムラなくのばせる方法、適量の量を教えてもらえませんか?
肌がきれいなだけで顔ってずいぶん変わりますよね^-^*
どうしてもムラができて逆に毛穴が目立ちます。涙
これじゃ下地しないほうがマシだよ・・・
量がおかしいのかな?
と思ってパッケージの裏を見ても
「適量をムラなくのばし~」って書いてあって、
ムラなくのばなせないし、適量も分からないし、
もう本当に困ってます!!!
ムラなくのばせる方法、適量の量を教えてもらえませんか?
肌がきれいなだけで顔ってずいぶん変わりますよね^-^*
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2006/3/8 22:58
きれいにペンキを塗るコツと似ていると思います。
ネットリしたものは伸びが悪くて、そのまま綺麗に塗れなかった所に足していっても、綺麗に塗れた所が圧塗りになってしまって、均等には塗れません。(マニキュアもそうですよね。)
下地がちょっと固めの物を使ってるのなら、水分のもうちょっと多い柔らかいものに変えてみるか、買い替えが嫌なら薄め液(乳液)をほんの少し足して柔らかくしてみるのも手だと思います。
毛穴に関しても、プロのペンキ屋さんは、木の節の凹みがある所は、ポンポンと叩くようにして、後から面を均一にするために、なでるように塗って終了。
毛穴に下地がちゃんと入り込めば目立たなくなると思いますよ。
ネットリしたものは伸びが悪くて、そのまま綺麗に塗れなかった所に足していっても、綺麗に塗れた所が圧塗りになってしまって、均等には塗れません。(マニキュアもそうですよね。)
下地がちょっと固めの物を使ってるのなら、水分のもうちょっと多い柔らかいものに変えてみるか、買い替えが嫌なら薄め液(乳液)をほんの少し足して柔らかくしてみるのも手だと思います。
毛穴に関しても、プロのペンキ屋さんは、木の節の凹みがある所は、ポンポンと叩くようにして、後から面を均一にするために、なでるように塗って終了。
毛穴に下地がちゃんと入り込めば目立たなくなると思いますよ。
通報する
通報済み