ベースメイクのオススメ
yu0u0mi さん
こんにちは。私は春から社会人になるので、メイクにもこだわっていこうと考えています。
特に、ベースメイクを一つのメーカーで揃えたいと思っています。
そこで、下地・コンシーラー・ファンデーションのどれもがオススメのメーカーを教えていただきたいです。
また、ファンデーションについて、リキッドやパウダーの特徴を教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
特に、ベースメイクを一つのメーカーで揃えたいと思っています。
そこで、下地・コンシーラー・ファンデーションのどれもがオススメのメーカーを教えていただきたいです。
また、ファンデーションについて、リキッドやパウダーの特徴を教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/2/25 03:33
私はリキッド派ですが・・・。
パウダリーでも最近のものは私が20年前にメイクをしたころと随分違って、優秀になっているようですね。もちろんパフで付けてもいいのですが(自然ではないかもしれませんが、社会人としてのきちんと感はでます)パウダリーで自然なきちんと感を出すにはフェイスブラシでつけたほうがいいでしょう。
リキッドは密着感があり、最近んリキッドはそういう方向に流れているのか、ナチュラル感がすごいです。私はタイトル通りリキッド派なので、ランコムのタンミラク、RMK、イヴサンローランノタンラディアントタッチと揃え、シーンによって使い分けています。ランコムとイヴサンローランはきちんと感。RMKはカジュアルに、という感じです。
残念ながら、コンシーラーには疎いです。
けれどこれから暑くなっていく季節、お若いですし、お直しもしなければならないとしたら、やはりパウダリーの方が便利ですよね。
でもリキッドもウォータープルーフなのでそう、落ちはしませんが。
例えば、リキッド使用でもルーセントパウダーのプレストタイプ(これはお粉の塊で、パフが付いています)、これを持ち歩けば、十分対応できるのではないでしょうか。
パウダリーは資生堂のマキアージュあたりでいいのではないでしょうか。
ご注意頂きたい点が一つあり、どんなファンデーションを選んでも、それ専用の下地を使っほうが、仕上がりは美しいです。
これから社会人になるとのこと。私はフリーランスで家の中でお仕事なので、主様のご苦労などはわからないかもしれませんが、積極的にそして楽観的に頑張ってお仕事なさってくださいね。応援してます。
パウダリーでも最近のものは私が20年前にメイクをしたころと随分違って、優秀になっているようですね。もちろんパフで付けてもいいのですが(自然ではないかもしれませんが、社会人としてのきちんと感はでます)パウダリーで自然なきちんと感を出すにはフェイスブラシでつけたほうがいいでしょう。
リキッドは密着感があり、最近んリキッドはそういう方向に流れているのか、ナチュラル感がすごいです。私はタイトル通りリキッド派なので、ランコムのタンミラク、RMK、イヴサンローランノタンラディアントタッチと揃え、シーンによって使い分けています。ランコムとイヴサンローランはきちんと感。RMKはカジュアルに、という感じです。
残念ながら、コンシーラーには疎いです。
けれどこれから暑くなっていく季節、お若いですし、お直しもしなければならないとしたら、やはりパウダリーの方が便利ですよね。
でもリキッドもウォータープルーフなのでそう、落ちはしませんが。
例えば、リキッド使用でもルーセントパウダーのプレストタイプ(これはお粉の塊で、パフが付いています)、これを持ち歩けば、十分対応できるのではないでしょうか。
パウダリーは資生堂のマキアージュあたりでいいのではないでしょうか。
ご注意頂きたい点が一つあり、どんなファンデーションを選んでも、それ専用の下地を使っほうが、仕上がりは美しいです。
これから社会人になるとのこと。私はフリーランスで家の中でお仕事なので、主様のご苦労などはわからないかもしれませんが、積極的にそして楽観的に頑張ってお仕事なさってくださいね。応援してます。
通報する
通報済み