大変な汚肌ですがどのようなファンデーションを使うべきでしょうか?

18歳高校生です。

わたしの肌は
・脂性寄りの混合肌
・赤ら顔
・ニキビが常時ある
・赤いニキビ跡が顔全体にたくさん
・黒い毛穴がたくさん
という感じで、さらに現在はニキビ治療で使っている塗り薬の影響でぽろぽろと皮(落屑)が取れます。

肌の赤みと毛穴、ニキビ跡を隠すため毎日のファンデーションは欠かせません(>_<)
※下地→カバーマークのクリームファンデ→お粉
でメイクしています。

それも綺麗に仕上がっていれば良いのですが化粧のりが悪いのか、ものすごく汚くなってしまいます。

過去にもここで同じような質問をさせていただいたのですが、その時はまずニキビの対処をするようにとのアドバイスをいただきました。
そこで皮膚科に通い、ニキビ治療(塗り薬)をしています。

ニキビにファンデーションが悪いのは分かっているのですが、どうしてもこの肌をカバーしたいです(>_<)
すっぴんで出かけるのは裸で歩いているような気持ちになってしまい到底無理です…
ニキビのためだからといってファンデーションを塗らないという選択はできません。
なのに、化粧をしても汚くてとても恥ずかしく、辛いです…


こんな私ですがどのようなファンデーションを使えば良いでしょうか?

具体的な商品名や手順まで教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。


読みにくい上、長い文になってしまい申し訳ございませんでした(;_;)

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/28 12:04

こんにちは
耳にタコができるくらい
聞いていらっしゃるとは思いますが
メイクを控えない限り
ニキビは良くならないとおもいます

その上でアドバイスするとしたら
圧迫感の強いベースは使わない方が良いです。

まずクリームファンデは使用しない方が良いです。
油分が多い上に、密着力も強いので
ニキビが悪化しやすくなります。

ファンデは油分の少ない
パウダータイプが良いです
本当は、下地を塗らず、ルースパウダーのみで
仕上げたほうが良いです。

下地も油分が多いものが多いので
できれば使わない方が良いです

下地がなくてもメイクはできるので
お肌のことを第一に考えたいのでしたら
下地なしでパウダーを付けたほうが良いです

ちなみに、厚塗りにすると
余計にお肌の凹凸が目立ってしまうので
注意して下さい。
肌の色が均一になることによって
逆に凹凸が目立ってしまうのだと思います。

後は生活習慣や食べ物に注意して
体の内側から、悪い物を排除していくように
心がけることが大切です

ジャンクフードや、油分の多いもの
、糖分の多いものは控えるようにして、
朝はフルーツとプレーンヨーグルトにしたり、
お野菜を積極的に食べるようにすると良いです。

なるべく肌を触らないことも重要です

気をつけるべきことは多々ありますが
身近なところから気をつけていって
体質改善していくと良いですよ

参考までに

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?