生きる意味がわからない

ゆるふわ!(^^)!

ゆるふわ!(^^)! さん

はじめまして(*^_^*)
コスメ以外の質問でごめんなさい。
暗い話になってしまうので、不快な方は見ないでください(>_<)

私は4月から高3になり受験生になります。
私の通う学校は8割は四年制大学に進学するようなかんじで、私の友達も四年制大学に進学するようです。
ですが私はなりたい職業もなければ志望大も決まっていません。
母に行きたい大学がないなら就職しなさいと言われましたが、この不景気で高卒で私が手に職をつけれるとは思いません。

興味のあるものもなく特技もないのでよけいになりたい職業もありません。
中2まではピアノを習っていたので特技はピアノと言っていましたが、久しぶりに今日弾いてみると下手さに自分でもびっくりしてしまいました。
メイクや手芸は一時ハマりかけていたのですが、あまりの不器用さに笑われてしまうような始末でした。

なんかそう考えていると私みたいな能なしの人間は生きている意味はあるのかと思うようになってしまいました。
今両親に学費を払ってもらったりしてるのも申しわけなくてたまりません。
今日から春休みになったのに特に何をすることもなく家でごろごろしていて本当にだらしないです。

私はこれから何をするべきなんでしょうか?
自分で考えろと思うかもしれませんがわからなくなりました。
どんな意見でもかまいませんので、回答お待ちしてます。

最後に私の話を聞いてくださりありがとうございました♪

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/10 03:54

意味
今晩は(^‐^)
生きる意味、解らなくたっていいじゃないですか!

わかる人にはわかる
わからない人は、わからない

私には未だに解りません(^^)

わたしも質問者様と同じ様な状況でした。
高校の時、大した特技も趣味もなく人付き合いも苦手。
将来なりたいものもない。自分に自信もない。さて、どうしたものか…

周りの勧めもあり四年制大学に入ったものの中退→フリーター。

中退して、親に大変申し訳なく思いました…
大学在学中にしたバイトで色々なタイプの本、音楽、職業、人間に出会い、足りない頭で自分の事をちょっと色々考えました。
ちなみにバイトは、人は苦手だけど苦ではなかった接客・サービス業です。

高校卒業時、私は25歳になったら世界から消えようと思ってました。
まぁ、その歳も過ぎちゃいましたが(^ω^;)
極端に辛い事や大変な事があったワケじゃないけど、割りと本気でそう思ってました。
今、生きているのは恐らく惰性と、この歳でやっと面白いことを見付けかけたから。
はっ!話が脱線してしまった…!

あ、あとお家でゆっくり出来る時間がある内に、活字本を読んでみては如何でしょうか?
興味が無くても、取り敢えず根性で一冊読みきってみて下さいまし。
自己啓発本や携帯小説の横文字ではなく、昔からの文学の縦文字の本をお勧めします(・∀・)

何かが今すぐ変わるわけではないけど、貴女の肥やしになるはず!!!

偉そうな上に変な投稿でごめんなさい!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?