生きる意味がわからない

ゆるふわ!(^^)!

ゆるふわ!(^^)! さん

はじめまして(*^_^*)
コスメ以外の質問でごめんなさい。
暗い話になってしまうので、不快な方は見ないでください(>_<)

私は4月から高3になり受験生になります。
私の通う学校は8割は四年制大学に進学するようなかんじで、私の友達も四年制大学に進学するようです。
ですが私はなりたい職業もなければ志望大も決まっていません。
母に行きたい大学がないなら就職しなさいと言われましたが、この不景気で高卒で私が手に職をつけれるとは思いません。

興味のあるものもなく特技もないのでよけいになりたい職業もありません。
中2まではピアノを習っていたので特技はピアノと言っていましたが、久しぶりに今日弾いてみると下手さに自分でもびっくりしてしまいました。
メイクや手芸は一時ハマりかけていたのですが、あまりの不器用さに笑われてしまうような始末でした。

なんかそう考えていると私みたいな能なしの人間は生きている意味はあるのかと思うようになってしまいました。
今両親に学費を払ってもらったりしてるのも申しわけなくてたまりません。
今日から春休みになったのに特に何をすることもなく家でごろごろしていて本当にだらしないです。

私はこれから何をするべきなんでしょうか?
自分で考えろと思うかもしれませんがわからなくなりました。
どんな意見でもかまいませんので、回答お待ちしてます。

最後に私の話を聞いてくださりありがとうございました♪

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/16 23:54

頑張らないでくださいww
生きる意味なんて必要ありますか?
そんなこと人間が勝手に考えたことで、
本来の生物の生きる意味(?)は『子孫を残すため』だと
私は勝手に思っていますwwww
なので「生きる意味がない私はダメだ」と言う人たちの
考えは知っていますが賛同はしません。

どうしても生きる意味が欲しいなら『趣味のため』で充分です。
仕事を生きがいにしてもいいですし、趣味のためにと
我慢して仕事をするのでも(つらいかもですが)OKです。
趣味がないならダラダラ生活するのにもお金が必要だから働く。
これで充分じゃないですか!!

私は進学校からの大学生ですが、
それでもやりたいことのために大学に行くなんて人は珍しく、
大学のブランド、遊ぶことを目的とする人がほとんどでした。
別に間違ったことをしているわけではありません、
誰も禁止していないんですからww

ただ、大学は義務ではないので大きなお金のかかるところです。
そんな中途半端な気持ちではいけないというなら就職して
今までお世話になった分、親に何かを返すことを目的にしても
とりあえずいいんじゃないでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?