はじめてのメイク
春から高校生になるので、ずっと興味のあった
メイクをやってみたいと思っています。
つけまとかは使わず、ナチュラルメイクにしたいです。
自分なりに下調べをしたのですが
使おうと思っているものは今のところ
* アイシャドー
* アイライナー
* マスカラ
* ハイライト
* 日焼け止め
* フェイスパウダー( ルースパウダー? )
* コンシーラー
* 色付きリップ
っていう感じになっています。
メイクに関する知識が0に等しいので幾つか
質問があります。
@出来るだけ肌に良い物を使ってメイクをしたいのですが
薬局で買える化粧品ではどこのものが良いのでしょうか
@メイク落としは何を使えばいいのでしょうか
@上に挙げた物以外で使うべきだというものはありますか
ぜひ、アドバイスください(´^ω^`)
メイクをやってみたいと思っています。
つけまとかは使わず、ナチュラルメイクにしたいです。
自分なりに下調べをしたのですが
使おうと思っているものは今のところ
* アイシャドー
* アイライナー
* マスカラ
* ハイライト
* 日焼け止め
* フェイスパウダー( ルースパウダー? )
* コンシーラー
* 色付きリップ
っていう感じになっています。
メイクに関する知識が0に等しいので幾つか
質問があります。
@出来るだけ肌に良い物を使ってメイクをしたいのですが
薬局で買える化粧品ではどこのものが良いのでしょうか
@メイク落としは何を使えばいいのでしょうか
@上に挙げた物以外で使うべきだというものはありますか
ぜひ、アドバイスください(´^ω^`)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/3/5 22:17
ナチュラルメイク
今晩は♪
まずはベースからですよね。
日焼け止めに下地作用のあるものを。またはUVカットできる下地を。
その上からルーセントパウダーです。大目にはたいて、フェイスブラシで余分な粉を払うと、綺麗ですよ。
シャドーはピンク系かブラウン系がお勧めです。説明書通りに入れても、たとえば明るい色を瞼全体に、締色に濃いブラウンをなど、自分でカスタマイズしてもいいんです。
説明書通りにやると、少しよそ行き感が出てしまうこともあります。
ラインはリキッドではなくペンシルを。柔らかいものを選びましょう。
上瞼を指で引っ張ると、瞼がめくれて、まつ毛の生え際が見えますよね。その、まつ毛の間を埋めるように書くと自然でかわいいです。また、目の下の粘膜ぎりぎりに黒目の下だけラインを入れると、縦幅が強調され、ドーリーな目元に。
マスカラはマジョマジョのロングマスカラがお勧めです。
嫌みのない綺麗にセパレートされたまつ毛になれますよ。
そして候補に挙がってなかったんですけど、チークは?
黒目から下に、小鼻から横に引いたラインが交わるところが、チークの出発点です。ふんわり丸く入れても、面長だったら横に入れても。
で、色付きリップで完成ですね。
わーーー可愛い(笑)
ただ、もしご予算があれば、カウンセリング化粧品ラインのフェイスブラシとチーク用のブラシはあった方がいいかもしれないです。
こんなメイク最近してません。私も若返ろうかな…。
今晩は♪
まずはベースからですよね。
日焼け止めに下地作用のあるものを。またはUVカットできる下地を。
その上からルーセントパウダーです。大目にはたいて、フェイスブラシで余分な粉を払うと、綺麗ですよ。
シャドーはピンク系かブラウン系がお勧めです。説明書通りに入れても、たとえば明るい色を瞼全体に、締色に濃いブラウンをなど、自分でカスタマイズしてもいいんです。
説明書通りにやると、少しよそ行き感が出てしまうこともあります。
ラインはリキッドではなくペンシルを。柔らかいものを選びましょう。
上瞼を指で引っ張ると、瞼がめくれて、まつ毛の生え際が見えますよね。その、まつ毛の間を埋めるように書くと自然でかわいいです。また、目の下の粘膜ぎりぎりに黒目の下だけラインを入れると、縦幅が強調され、ドーリーな目元に。
マスカラはマジョマジョのロングマスカラがお勧めです。
嫌みのない綺麗にセパレートされたまつ毛になれますよ。
そして候補に挙がってなかったんですけど、チークは?
黒目から下に、小鼻から横に引いたラインが交わるところが、チークの出発点です。ふんわり丸く入れても、面長だったら横に入れても。
で、色付きリップで完成ですね。
わーーー可愛い(笑)
ただ、もしご予算があれば、カウンセリング化粧品ラインのフェイスブラシとチーク用のブラシはあった方がいいかもしれないです。
こんなメイク最近してません。私も若返ろうかな…。
通報する
通報済み