ニキビ跡の赤みを隠すためのコントロールカラーとフェイスパウダーの色について
初めまして、初めて投稿します。
春から専門学生になる高校を数日前に卒業した者です。
お恥ずかしいことにこの歳まで化粧をしたことがありませんでした。なので化粧品に関する知識はほとんどありません…。
私の肌は、ニキビそのもの自体はあまりないものの、ニキビ跡がたくさんあり、
イチゴ鼻で毛穴が目立ち鼻の頭が常時赤い状態です。
頬などは赤くはないのですが、鼻を中心にニキビ跡が目立ちます。
私の鼻は大きなにんにく鼻なので、赤みのせいで余計目立って見えます。
昔から汚くて大きなこの鼻がコンプレックスで、鏡を見るのも嫌なのです。
どうにかしてこの赤みを消したい、消せなくてもせめて今よりも目立たなくさせたいと思っています。
長くなりましたが、本題です。
強い赤みにはイエローやグリーンがいいと聞き、安値で評判のいい舞台屋さんのコントロールカラーを買おうと思っています。
そしてコントロールカラーと共にフェイスパウダーも買いたいのですが、この色もイエローやグリーンにしたらあまりにもやりすぎでしょうか?
それとも強い赤みにはこれぐらいがいいのでしょうか?
舞台屋さんは他のメーカーの化粧品と比べると安値ですが、どちらも二種類ずつ買うと、それなりにお金がかかってしまいます…。
なので、
・コントロールカラーの色とフェイスパウダーの色を一緒にしてもいいのか
・強い赤みにはグリーンがいいと聞きますが、そこまで肌が白いわけではないのでイエローのほうがいいのか
(グリーンは付け過ぎると白浮きするとのことなので)
これを教えていただきたいです。
ちなみに現在使用している化粧品はメイベリンのBBクリーム、フェイスパウダーはキャンメイクです。目立つ赤いニキビにはアクネスのティントミルクを使っています。
(色の問い合わせをしてみて、お金に余裕があれば、舞台屋さんのFSファンデーションも購入する予定です。)
ご回答よろしくお願いします。
支離滅裂な長文すみませんでした。
春から専門学生になる高校を数日前に卒業した者です。
お恥ずかしいことにこの歳まで化粧をしたことがありませんでした。なので化粧品に関する知識はほとんどありません…。
私の肌は、ニキビそのもの自体はあまりないものの、ニキビ跡がたくさんあり、
イチゴ鼻で毛穴が目立ち鼻の頭が常時赤い状態です。
頬などは赤くはないのですが、鼻を中心にニキビ跡が目立ちます。
私の鼻は大きなにんにく鼻なので、赤みのせいで余計目立って見えます。
昔から汚くて大きなこの鼻がコンプレックスで、鏡を見るのも嫌なのです。
どうにかしてこの赤みを消したい、消せなくてもせめて今よりも目立たなくさせたいと思っています。
長くなりましたが、本題です。
強い赤みにはイエローやグリーンがいいと聞き、安値で評判のいい舞台屋さんのコントロールカラーを買おうと思っています。
そしてコントロールカラーと共にフェイスパウダーも買いたいのですが、この色もイエローやグリーンにしたらあまりにもやりすぎでしょうか?
それとも強い赤みにはこれぐらいがいいのでしょうか?
舞台屋さんは他のメーカーの化粧品と比べると安値ですが、どちらも二種類ずつ買うと、それなりにお金がかかってしまいます…。
なので、
・コントロールカラーの色とフェイスパウダーの色を一緒にしてもいいのか
・強い赤みにはグリーンがいいと聞きますが、そこまで肌が白いわけではないのでイエローのほうがいいのか
(グリーンは付け過ぎると白浮きするとのことなので)
これを教えていただきたいです。
ちなみに現在使用している化粧品はメイベリンのBBクリーム、フェイスパウダーはキャンメイクです。目立つ赤いニキビにはアクネスのティントミルクを使っています。
(色の問い合わせをしてみて、お金に余裕があれば、舞台屋さんのFSファンデーションも購入する予定です。)
ご回答よろしくお願いします。
支離滅裂な長文すみませんでした。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/3/7 13:33
こんにちは
私の友達の話ですが
健康的な肌色(白くはない)の子が
グリーン系下地を使ったら
すごく顔色が悪く見えたことがあります
KOKO83さんのおっしゃる通り
白浮きのようになっていました。
お化粧をいつもしている子なので
多く付けてしまうというようなことは
ないと思うのですが・・・;
ですので、私はイエローの方が馴染みやすいかと
思いますよ
もしグリーンを使うなら
あまり色の強くないものか
テクスチャーが軽いものを薄くのばすが
赤みの気になる部分にだけ付けるか
する方が良いかもしれません
パウダーは普通の肌色の方が良いかと思います
パウダーまで白っぽい色にしてしまうと
それこそ血色が悪く見えそうです
もし下地だけでは赤みをカバーできなければ
コンシーラーを使用すると良いですよ
参考までに
私の友達の話ですが
健康的な肌色(白くはない)の子が
グリーン系下地を使ったら
すごく顔色が悪く見えたことがあります

KOKO83さんのおっしゃる通り
白浮きのようになっていました。
お化粧をいつもしている子なので
多く付けてしまうというようなことは
ないと思うのですが・・・;
ですので、私はイエローの方が馴染みやすいかと
思いますよ

もしグリーンを使うなら
あまり色の強くないものか
テクスチャーが軽いものを薄くのばすが
赤みの気になる部分にだけ付けるか
する方が良いかもしれません

パウダーは普通の肌色の方が良いかと思います

パウダーまで白っぽい色にしてしまうと
それこそ血色が悪く見えそうです

もし下地だけでは赤みをカバーできなければ
コンシーラーを使用すると良いですよ

参考までに

通報する
通報済み