ネイル。

 私は、夏、サンダルを履くので、
 ぺディキュアも塗ろう、と思っています。
 この夏は、やや派手なペディキュアを塗ろう、と思っています。
 色は、赤に近いピンクを考えています。
 そこで、皆さんに質問ですが、
 ペディキュアが濃いピンクの場合、
 手に塗るネイルの色は、何色が正解ですか?
 薄いピンクとかは、有りですか?
 ペディキュアと手のネイルの色は、一緒にした方が良いですか?
 それとも、別々の色も有りですか?
 どなたか教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2010/4/20 19:42

手元と足元違う色の人も多いですよ(^^)
手と足の爪どちらも同じカラー・デザインで統一する人もいれば
違うものにする人もいるので
好みによって決めて良いと思います

私は手元と足元は同系色にして
濃さで手元と足元を区別するのが個人的に好きです(^^)
足元は濃いピンク・手元は薄いピンクなど
だいたい足元はペディキュアしてるのが分かりにくいので濃い色を持ってきて
手元は人の目に付くところなので薄い色を持ってくることが多いです。

足元が赤に近いピンクなら
手元は薄いピンク~赤に近いピンクまでがおすすめです。
違うメーカーでも同じピンク系ならしっくりくると思いますよ(^^)

ただ、全く違うデザインを足元と手元におくのは少し変だと思います。
デコるのであれば手元のみや足元のみ、
それか同じデザインでどちらも、が良いと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?