パウダーファンデーションをぬってもぎとぎとになる(;_;)
ものすごい脂性肌なのか、
すごいさらっと仕上がる(はずの)パウダーファンデーションをぬっても
絶対に脂でてかてかになってしまいます(;_;)
ニキビ跡があり、ファンデーションはなるべくなら油分の少ないものを、とのことで、パウダーファンデーションを試していますが、(皮膚科の先生からはお化粧は普通にしていいと言われました)
さらっとした綺麗な仕上がりになりません・・・
少し時間がたつと絶対にテカテカぎとぎと・・・
ニキビ跡隠したいからファンデーションはしたいのに、化粧したほうがもっとぎとぎとで汚くなります
どうしたら綺麗にお化粧できますか・・・?
何かアドバイスください><
すごいさらっと仕上がる(はずの)パウダーファンデーションをぬっても
絶対に脂でてかてかになってしまいます(;_;)
ニキビ跡があり、ファンデーションはなるべくなら油分の少ないものを、とのことで、パウダーファンデーションを試していますが、(皮膚科の先生からはお化粧は普通にしていいと言われました)
さらっとした綺麗な仕上がりになりません・・・
少し時間がたつと絶対にテカテカぎとぎと・・・
ニキビ跡隠したいからファンデーションはしたいのに、化粧したほうがもっとぎとぎとで汚くなります
どうしたら綺麗にお化粧できますか・・・?
何かアドバイスください><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/3/9 18:13
引き締め化粧水とオイルコントロール専用美容液
朝のケア
洗顔→化粧水→乳液(オイリー部分は薄く塗る)→収れん化粧水→
オイルコントロール専用の美容液かオイルコントロール化粧下地
収れん化粧水は出来たら粉末入りの二層式を
金額を安く抑えたいなら、日焼け後のカラミンローションでも可
オイルコントロール専用化粧下地
セザンヌ UVマットキープベース SPF18PA++
28g 580円(税抜)
紫外線吸収剤不使用のジェルタイプのオイルコントロール化粧下地
あと、現在使用しているパウダーファンデが
水あり水無しの両用タイプなら、水あり使用してみては?
水無しよりフィット感違うので。
朝のケア
洗顔→化粧水→乳液(オイリー部分は薄く塗る)→収れん化粧水→
オイルコントロール専用の美容液かオイルコントロール化粧下地
収れん化粧水は出来たら粉末入りの二層式を
金額を安く抑えたいなら、日焼け後のカラミンローションでも可
オイルコントロール専用化粧下地
セザンヌ UVマットキープベース SPF18PA++
28g 580円(税抜)
紫外線吸収剤不使用のジェルタイプのオイルコントロール化粧下地
あと、現在使用しているパウダーファンデが
水あり水無しの両用タイプなら、水あり使用してみては?
水無しよりフィット感違うので。
通報する
通報済み