初めての一人暮らし…

こんにちは
初めて投稿します
長文で文章で見づらいと思いますが予めご了承下さい。

4月から大学生になり家を出て一人暮らしします。
すでにアパートも決めていてあとは引っ越すだけです。

無事に住むところも決まってひと安心なのですが、既に不安です…
アパートを決める前は一人暮らしに対する期待というか楽しみな気持ちしかなかったのですが実際に決まってみると一人で暮らすことの不安しかありません……
まだ実家にいるのですがホームシック?みたいな感じです。
できれば行きたくない、実家から通いたいと言う感じで考えるほど泣きたくなります(実際には泣いてる…)

自分の精神面が弱いのは分かっています。でもいつまでも親に頼るのではなく、ちゃんと自立するためにも一人暮らしはしたいです。距離的にも通うのは厳しいです。

幸いにも学校までは歩いて5分位なので通学はし易いし、スーパーも近いのでなんとか生活は出来そうですが、アパートに帰ったら1人になるかと思うと辛いです。

進学先の大学には同じ高校の男子も1人います。誰も知り合いがいない訳ではないです。入学したら早く友達を作りたいです。やはり知り合いがいないから1人が辛いのですかね…?

一人暮らしを経験された方でこのような思いをされた方はいらっしゃいますか?

私だけが考え過ぎなのかなと思っています……

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/11 02:42

誰しも…
誰しも経験する感情だと思います。
ほとんどの人が実家からいずれは旅立ちますからね。大人への途上です。

大学に入ったら、どんなサークルに入ろうとか決めてますか?
私は実家から通っていたのですが、独り暮らしの先輩や友人がうらやましかったです。自由に自分で自分のを決めることができる、そういうことが。

そういった独り暮らしの先輩や友人は、「お金が無くなると焦る」と言ってましたけど。

大学生って結構暇なんです。1年ですと般教で少し煩わしいですが。
そんな中でバイトをし、サークル活動が楽しくなり、交友関係も広がり…、
そうです。暇なのに忙しいんです。

そして私が本格的にメイクを勉強&研究しだしたのもこのころです。ニキビに悩まされたりしましたよ。。。

その当時はもしかしたら、真剣に悩んでたのかもしれませんが、今に至っては淡い思い出です。

そしていっぱい遊びましたし、家庭教師のバイトもしましたし、メイクをして恋もしました。

今でもその当時の彼氏のライブには行きますね。

私は大学を出てから、独り暮らしを始めました。その頃は大学生活ってなんて甘かったんだろうと思う、仕事の世界。出版関係だったんですけど、おぼえきゃいけないことも多く、独り暮らしの寂しさとか、ホームシックは無縁でした。

そして一時期実家に戻ったんですけど、今度は実家に違和感を感じるようになったんです。そんなものです。

誰しも自分の慣れ親しんだ巣から離れるときは主様のような気持ちになるのかもしれませんね。しかしこれから住む場所が新しい巣です。インテリアに凝ってみたり、時間に関係なくメイクの絵練習をしてみたり。

実は私が一回実家に帰ったのは結婚の準備だったのですが、独り暮らしも経験していたせいなのか、引っ越しの時でさえ、何にも考えなかった。考えなさ過ぎですかね、私。

そして今、結婚して10年以上たちますが、やっと最近実家の老いた犬や、両親を思う気持ちの余裕が出来ました。

あんまり心配ばかりかけてらんないなと。

知り合いがいないということは何のデメリットもないです。すぐに友達なんかいやになるほど出来ますから。

精神的に弱いのではなく、分からないもの未知なものは誰しも怖いし不安です。そしてそれに期待や喜びもついてくるはずです。

応援してます!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?