せっけんシャンプーをしています。ヘアカラーやパーマをすると意味無くなりますか?

ノンシリコンにしたいのと、安全性を考えてせっけんシャンプーをしています。(その後、クエン酸でリンス)

でも、ヘアカラー剤には、シリコンが必ず入っていますよね。
パーマ剤は分かりませんが、多分これも入ってるでしょうね。

せっけんシャンプーをしていても、カラー剤などでシリコンが髪に付くと、やっぱり意味無くなっちゃいますかね?
シリコンって、しばらく髪(頭皮にも?)残りますよね。。。

一度シリコンでコーティングされると、取れるのには一ヶ月くらいかかるんでしょうか?


今日、久々に市販のカラー剤を使いました。
やっぱり少し染まってる方が、パッと見顔も明るく見えて良い気がします。
でも、いつもと違うツヤの髪を見て、「あぁ、シリコンでコーティングされちゃったなぁ~・・・」って思います。

髪や体の事を考えると、今後は染めずに黒髪のままでガマンしようかな?という気持ちもあります。。。

オシャレも大事だけど、本来の髪の健康も大事だし・・・どっちを取るか。

みなさんはどうしてますか?

ログインして回答してね!

Check!

EUREKA

EUREKAさん

2013/3/11 16:24

ロサ・ケンティフォリアさんへ
こんにちは。
横レス失礼します。

石けん(特に純石鹸)については、皆さんがおっしゃられている通りの問題を孕むと考えられます。
・開き気味のキューティクルから染色剤が流れ落ちること、
・金属石鹸に覆われた髪に、染色剤やパーマ液が浸透しにくいこと

もう一つ、ロサ・ケンティフォリアさんがおっしゃる金属アレルギーについてなんですが、確かにおっしゃる通りの問題があります。
市販の石鹸はステンレス釜で製造するのが一般的ですが、そうすると、製造過程でニッケルやクロムが溶け出てしまいます。
ですからEDTAなどのキレート剤で不活性する必要があるわけです。

ということは、製造に使われている釜の種類がわかれば、少なくとも金属アレルギーの不安は取り除けることになりますよね?
それを思いついたので、お伝えしようと…

横レス、大変失礼しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?