肌がファンデ負けかな?
@ありあけ。 さん
こんにちは。
ずっと気になっていたことがあるのですが、お話を聞かせていただけたら嬉しいです。
実は、ファンデなのですが夜遅くまで肌にのせていると、必ずといって良いほど、肌が凸凹してきます。凸凹というかブツブツしてくるんです。飲食店のトイレとかの鏡で見るといつもそうなっているんです。
メイクを落として、スキンケアして翌朝にはきれいに戻っています。
メイクを落とすまでつるんときれいな肌でいたいのに、その為のファンデのはずなのに、夜が更けてくると凸凹してくるなんて悲しいです。
ちなみに、時間はあまり関係ないみたいです。
この間は夕方からメイクして出かけたのですが、やっぱり凸凹してました。お酒とか関係あるのかな~?
使用しているのはクリームファンデですが、肌に合っていないのか、
肌がファンデに負けてしまうのか、皆さんも夜遅くまでのせていると同じようになるのか、教えて欲しいです。
その上で、対策等教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
ずっと気になっていたことがあるのですが、お話を聞かせていただけたら嬉しいです。
実は、ファンデなのですが夜遅くまで肌にのせていると、必ずといって良いほど、肌が凸凹してきます。凸凹というかブツブツしてくるんです。飲食店のトイレとかの鏡で見るといつもそうなっているんです。
メイクを落として、スキンケアして翌朝にはきれいに戻っています。
メイクを落とすまでつるんときれいな肌でいたいのに、その為のファンデのはずなのに、夜が更けてくると凸凹してくるなんて悲しいです。
ちなみに、時間はあまり関係ないみたいです。
この間は夕方からメイクして出かけたのですが、やっぱり凸凹してました。お酒とか関係あるのかな~?
使用しているのはクリームファンデですが、肌に合っていないのか、
肌がファンデに負けてしまうのか、皆さんも夜遅くまでのせていると同じようになるのか、教えて欲しいです。
その上で、対策等教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/3/12 17:20
照明の種類
それは毛穴落ちではないでしょうか?
時間が経てば皮脂とファンデは混ざり合い、毛穴にどうしても落ちやすくないります。
またお手持ちの鏡で実験していただきたいのですが、白熱灯の下で、がっかり。蛍光灯の下で、いいじゃん♪、太陽光の下で…と、照明の種類によって見え方が違うんですよね。
ですのでお酒を飲む場であまりいい感じな照明じゃなかったする可能性もあると思います。
私がよく行くショッピングモールのパウダールームの照明は最低(笑)
ショックで立ち直れないかもといつも思います。。。
それは毛穴落ちではないでしょうか?
時間が経てば皮脂とファンデは混ざり合い、毛穴にどうしても落ちやすくないります。
またお手持ちの鏡で実験していただきたいのですが、白熱灯の下で、がっかり。蛍光灯の下で、いいじゃん♪、太陽光の下で…と、照明の種類によって見え方が違うんですよね。
ですのでお酒を飲む場であまりいい感じな照明じゃなかったする可能性もあると思います。
私がよく行くショッピングモールのパウダールームの照明は最低(笑)
ショックで立ち直れないかもといつも思います。。。
通報する
通報済み