化粧で顔が変わらない

私はあまり化粧をしても変わりません。なので、化粧をしても夫に気付いてもらえないのが悲しいです。ラメとか、寒色系のメイクは気付きますが、ピンク系やブラウン系のアイメイクでは気付きません。マスカラまで塗って、フルメイクでもです・・・

化粧をして、ガラリと変わる方は「化粧映えのする顔」だからですか?それとも、単にテクニックの問題なのでしょうか?
ばっちり化粧をするのは休日のお出かけくらいですし、そういう時くらいは「いつもと違う自分」になってみたいのです。けれど、私も夫も濃いメイク(マスカラバリバリ・ラインがっつりなど)は好きではないのです・・・
濃く見えないのに「化粧してるな」って思わせるメイクって、テクニックがあるのですか?ベースはファンデーションとチークのみなんですが、「ハイライト」や「シャドウカラー」を入れると変わりますか??

ナチュラルなのに「メイクしてる顔」になる秘訣などがあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/5/1 17:48

うらやま!!です TwT
やはり 元からのお顔が良いのでは? と思います。私はどちらかというと

全然変りますww  もう4の数字が見えて来てんのでガンガンな盛りメークはしませんが、不自然でない程度のつけ睫毛はつけてます。
アイメイクはリキッドではなく(皮膚が弱くかゆみがでるのもありまして;;)
パウダーか軽めのもので。 つけ睫毛のいいとこはまぶた部分のカラーにバリエーションが多く出来るので、元顔がつるー てか

目、どこいったの?? とかいわれる私からすると羨ましい限りです。

ただ私の友人にも目鼻立ちは美人系でないにしろはっきりしている子が
いますが、彼女もメイクしていても常にスッピンにしか見えないタイプです。
が 用は彼女の場合は自身に合う色見が分からなかった為マニュアルどうりのメイクではわかりずらい!

ってのが原因でした。試しに私がメイクした所、あう色を見つける迄苦労させられちゃいましたが

ばっちり外行き顔に変わって貰え当人も喜び半分照れくさ半分って感じで面目躍如でき、私も一安心でした。以外に派手なお色味にみえても
似合う方もおられるもんです。(彼女がそーでした。かなり明るめのトーンで無いと目鼻立ちの所為で分かりにくいのです。)そこに締めとして黒をペンシルなどで引いてグラデーションを掛けていかれたりするのはいかかですか?
一応美術畑出なもんで、お化粧は絵を描くのにとても近いので。まぁご提案の1つとして。。

デパートなどのコスメカウンターでお色味の多いメーカーさんでご相談でも良いかと思いますし、普段お使いのメーカーさんでご相談でも良いかと思います。

あとは量販店さんで勝手に試しに気軽に出来るんで有りかと思います。あとはずーずーしくメイク落とすんでコットンか何かって
頼まれればお断りするよーなトコは少ないかなってとこでしょうか。

私自身はチークはクリームのアプリコット色に軽く気分によってパウダーでピンクにしたり大人しめの色にしたり、ラストは白のハイライトで
頬の上だけ仕上げます。
アイメイクは大体仕事時はめんどーなんでブラウンでグラデーションとしてピンクかモスグリーンを入れたり。ラストは一応二重ですので、瞼の真ん中にゴールド、または白を入れています。

リップは乾燥が酷い為、DHCのオイルを塗って仕事直前に落ちにくいグロスを(ピンクベージュです。)塗って終わりにしてます。
どれも安価な物でドラックストア購入も珍しくないです。

ご参考までに。お役に立てればよいのですが!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?