UV対策はどこまで…?

UV対策の化粧品はどこまで使えばいいのでしょうか?
化粧水、乳液、美容液、下地、ファンデーション、すべめUVカットのものにした方がいいんですか?それだと、SPF50の上にSPF30のものをつけたら50の効果は消えてしまうんですか?
あと、UV効果のない下地を使うときは、日焼け止め、下地か、
下地、日焼け止め、の、どちらの順序でつけたらいいのでしょうか?
よく皮脂崩れするので、プリマの下地を使っているのですが、その上に日焼け止めをつけてしまうと、プリマの下地の効果の意味がなくなってしまいそうで…

ログインして回答してね!

Check!

EUREKA

EUREKAさん

2013/3/16 13:37

日焼け止めは専用商品で
こんにちは。
ご質問にお答えします。

1.全てのアイテムをUVカットにするよりも、しっかりと効果を発揮する専用日焼け止めを1つ使う方が効果的だと思います。
乳液や美容液、ファンデーションの紫外線防御性能は決して高いとは言えず、それらを複合的に使ったとしても不十分だと思われます。
ただし、複数のアイテムを使うことで多少なりとも防御効果は高まると言われていますし、日焼け止めクリームとファンデーションの相性は良いようです。

2.下地と日焼け止めの順番は、日焼け止めが先です。下地は、ファンデーションとの密着性を高めるためのアイテムとして開発されていますから、ファンデーションと接しているのがベターです。

3.余談ですが、SPFもPAも紫外線透過率を表す指標です。
SPF10も50も同じとという意見を目にしますが、透過率が5倍も違うわけですから、決して同じではありません。
塗った後も汗や皮脂で落ちたり、紫外線に当たることで劣化しますから、可能な限り高い数値のものを使う方が好ましいと考えています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?