アットホームな会社

造園業なんですけど人間関係はいい会社なんです。
でも給料や休みのことが曖昧で、アットホームなだけに聞くことができません。給料をもらうために働いているのにその点が曖昧で聞きたくても聞けないもどかしさに毎日ストレスがたまります。タイムカードがあるんですけど、日報も書かなきゃいけなくて、給料は日報の時間になるっぽいんです。たとえば、日報を書く時間が17時15分だとしたら、タイムカードを押すころには17時30分になっていたりするんです。
この場合、給料は日報に書いてある17時15分で計算されることになるんです。こういう面がアットホームな会社はネックなんだと思うんですけどどうしても納得がいきません。でも聞けません・・
毎日考えて考えてイライラしてしまいます。

ログインして回答してね!

Check!

カラメルアーモンド

カラメルアーモンドさん

2013/3/17 17:56

日報の時間を最後に記入すればどうでしょうか?
タイムカードと日報の時間差をなくす方法を考えるのが一番手っ取り早そうですね。

会社や組織は、黒でも白でもなくグレーな部分があり、法的にも規則がある訳ではないことが多いです。

でも、それには会社にとってメリットが含まれていたり、その事で従業員も得をしていることもあるかと思います。

目に見えることだけに過度に反応せず、それぞれの会社のやり方に応じて臨機応変に対応してみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?