ヘアカラーと白髪染めについて

どちらが良いかアドバイスをお願いします

私は今春高校3年になります。

何故か昔から白髪が多く、昨年美容院で黒染めにしました。
ですが最近カラーが落ちてきてしまい、また白髪が若干見えるようになってきました。

みっともないので何とか白髪は隠したいのですが、正直お金もないし、部活の日程も変則的なので、なかなか美容院に行く時間もありません。


私は大学へ入ったら髪を茶髪にしたいです。
大学生になった時に茶髪にして、きれいに染まらないのは嫌なので、出来れば高校卒業あたりまでにきれいに染まるくらいの髪色にしたいです。

そこで、次染める時は、黒染めにしたから茶髪にしてもそこまで目立たないんじゃないか、ということで茶色く染めようと考えているんですが、茶髪にすると目立つものでしょうか?


また、今回のような場合に何を使って染めればいいのか分かりません。
ヘアカラーだと白髪は染まらないと聞いたことがあるので、やはり白髪染めの方がいいのでしょうか。
でもそうすると今度は髪の色にムラが出たりしないか心配です。

どなたかアドバイスをお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

☆yuan☆

☆yuan☆さん

2013/3/16 22:32

出来れば今は染めないほうがよいです。
気になると思いますが、ずっと染めていると
大学生になって綺麗に染めたい時には
髪の毛が傷んでいます。

これはお洒落に染める人誰もの悩みなので、
頻繁染めを我慢します。

美容院で染めやカット以外の美髪のメンテナンスをしてもらえる
金銭的余裕はないと思われます。
(まだ学生の身)

白髪染め用のほうがですお洒落染めよりも
液剤は強いと聞いています。

それから、お洒落染めの茶色でも白髪は目立ちにくくなります。
染まる!と言うことです。

黒に染めても、茶に染めても、経過により
色落ちはします。

○大学生になった時に綺麗に染まるように
卒業あたりまでに茶色に染める?のは意味が違います。
茶色に染めるのを早めるだけの事で、色落ちは(伸びた毛との違い→ムラ)
します。

髪の毛の傷み軽減にも美容室で行って下さい。

高校卒業までに、染めの上手な美容室探しをして下さい。

随分違います。

私は染めの前に、美容水をたっぷり使用する美容室です。
こちらの美容室には、染めるだけに通っている人も
何人もいます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?