ヘアカラーと白髪染めについて
どちらが良いかアドバイスをお願いします
私は今春高校3年になります。
何故か昔から白髪が多く、昨年美容院で黒染めにしました。
ですが最近カラーが落ちてきてしまい、また白髪が若干見えるようになってきました。
みっともないので何とか白髪は隠したいのですが、正直お金もないし、部活の日程も変則的なので、なかなか美容院に行く時間もありません。
私は大学へ入ったら髪を茶髪にしたいです。
大学生になった時に茶髪にして、きれいに染まらないのは嫌なので、出来れば高校卒業あたりまでにきれいに染まるくらいの髪色にしたいです。
そこで、次染める時は、黒染めにしたから茶髪にしてもそこまで目立たないんじゃないか、ということで茶色く染めようと考えているんですが、茶髪にすると目立つものでしょうか?
また、今回のような場合に何を使って染めればいいのか分かりません。
ヘアカラーだと白髪は染まらないと聞いたことがあるので、やはり白髪染めの方がいいのでしょうか。
でもそうすると今度は髪の色にムラが出たりしないか心配です。
どなたかアドバイスをお願いします。
私は今春高校3年になります。
何故か昔から白髪が多く、昨年美容院で黒染めにしました。
ですが最近カラーが落ちてきてしまい、また白髪が若干見えるようになってきました。
みっともないので何とか白髪は隠したいのですが、正直お金もないし、部活の日程も変則的なので、なかなか美容院に行く時間もありません。
私は大学へ入ったら髪を茶髪にしたいです。
大学生になった時に茶髪にして、きれいに染まらないのは嫌なので、出来れば高校卒業あたりまでにきれいに染まるくらいの髪色にしたいです。
そこで、次染める時は、黒染めにしたから茶髪にしてもそこまで目立たないんじゃないか、ということで茶色く染めようと考えているんですが、茶髪にすると目立つものでしょうか?
また、今回のような場合に何を使って染めればいいのか分かりません。
ヘアカラーだと白髪は染まらないと聞いたことがあるので、やはり白髪染めの方がいいのでしょうか。
でもそうすると今度は髪の色にムラが出たりしないか心配です。
どなたかアドバイスをお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/3/18 21:36
こんばんは
どの程度の茶髪か分かりませんが
染めるのは禁止の学校だと、
茶髪は目立ちますよ
うちの学校は、髪染め禁止だったのですが
自毛が茶色の子も、染めてると疑われるくらい
目立ってしまっていました;
卒業するまでは、真っ黒でなくても良いですが
ほぼ、黒に見えるくらいの色にしておいた方が良いと思います
染めても良い学校でしたら自由ですが

うちの母は白髪がありますが
やはり、白髪染めでないと染まりません
また、白髪部分は色が抜けやすいようです。
色が抜けてきたときには、白髪部分と、黒髪部分で
色ムラができています。
参考までに
どの程度の茶髪か分かりませんが
染めるのは禁止の学校だと、
茶髪は目立ちますよ

うちの学校は、髪染め禁止だったのですが
自毛が茶色の子も、染めてると疑われるくらい
目立ってしまっていました;
卒業するまでは、真っ黒でなくても良いですが
ほぼ、黒に見えるくらいの色にしておいた方が良いと思います

染めても良い学校でしたら自由ですが


うちの母は白髪がありますが
やはり、白髪染めでないと染まりません

また、白髪部分は色が抜けやすいようです。
色が抜けてきたときには、白髪部分と、黒髪部分で
色ムラができています。
参考までに

通報する
通報済み