ピンクや紫系などの赤系アイシャドウのつけ方

kobiTo1978

kobiTo1978 さん

アイシャドウのつけ方について質問です。
可愛らしいと思いピンク色のアイシャドウを購入したのですが、使用するとまぶたが腫れぼったくなります。
大人っぽいメイクがした時、紫色のアイシャドウも購入したのですが、使用するとアザみたいになります。
ぱっちり2重なのですが、上手く使用する方法はないでしょうか?アドバイスお待ちしています!

ログインして回答してね!

Check!

2010/4/22 15:49

締め色で♪
私もぱっちり二重なのですが、確かにそのままピンクとかつけるとはれぼったくなりますよね!

私の結論。
ピンクや紫、グリーン、、を使う時は締め色が大切!

使用されている色の具合が分からない&顔の色が違うと思うので一概には言えませんが、、

私の場合、
パウダーアイシャドウでしたら
ブラウンのアイシャドウのぼかしにピンクをうすく使ったりします。
ピンクが赤みのある感じだったら、赤みのブラウン。とか。

ブラウンのアイシャドウの仕上げに、
おおきめのアイシャドウブラシ。幅2cmぐらいかな(私は文具屋でパステル用のブラシが安く手に入るのでそれを使用してます。)
をぱあっとまぶた全体にのせます。
顔が明るくなって、腫れぼったくなりません。



パープルの場合、
ジルのクリームシャドウのパープルをベースに
ゲランのライナー付きパレットブラウン380が相性よかったです。
大人な感じに仕上がって、周りからもきれいなパープルだねって
よくいわれるので気に入ってます。

後はクリニークのペンシルライナー、を何本かもっていてピンクにはふつうのブラウン、パープルにはブラウンっぽい紫っぽいお色があるので、それが合わせやすかったです。

こうゆうパープルやピンク系は黒のライナーだと合わせくいというのが個人的な結論です。

同じ二重でも個人によって違うでしょうから、色々試してみて下さいね!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?