UV対策 化粧するとしないでは

今年の紫外線対策ですが、私は施設介護職員をしているのでこれからの季節、朝の入浴介助があり汗もけっこうかきます。朝、夕の送迎にも出かけます。そんな毎日ですが、紫外線対策のアイテムでキッチリ化粧をするのが良いのか、基礎化粧品を使ってあとは紫外線対策のクリームとか塗って、お昼も塗り直したりするのが良いのか。どちらが肌に負担が掛からずUVカットが出来るでしょうか?そろそろ季節なので悩んでます。今はオバジのニューダームシステムをして4ヶ月になり、色が前より白くくすみも取れた状態なので出来ればこのまま余り触らず維持して行きたいと思っています。
宜しくお願い致します。m(__)m

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/18 22:05

オバジっていいですね♪
私の友人の看護師が、休みの時に入浴介助のアルバイトをしています。とても大変な、汗をかく仕事だそうですね。尊敬します。

ところで日焼け対策なのですが、お化粧品でのUVカバーは不可能だと思います。それだけ汗をかくというご職業ですから、メイク崩れは必至かと。

そこで提案は夏場の汗をかくときなど特に、ウォータープルーフの日焼け止めを塗るのがベストではないかと。塗りなおせますしね。

メイクでカバーをするとなると、メイクが崩れてきたときに、ファンデ→お粉と直さなければいけないと思うのですが、なかなか「日焼け止め」までの効果は難しいですし、そうであればおファンデもお粉もUVにしなければなりません。

素肌美人さんなんだろうな~と妄想中です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?