コンプレックス
わたしは今高校1年生です。今、27歳くらいの人に恋してます。もしかしたらただの憧れにすぎないかもしれませんが、今はその人のために可愛くなりたいと思っています!!
そこで質問なんですが、どういう高校生が可愛いと思いますか??わたしは童顔で身長が低くて、大人っぽくなろうと頑張ったことはありましたが、ダメでした><でも、わたし的に石原さとみさんや宮崎あおいさんが可愛いと思うので、あまり大人っぽくなろうとは思っていません。とにかくあの愛くるしい顔になりたいです!!でも、一重です...しかもちょいつり目な。前までは学校にアイプチをしてってましたが、友達がメイクする人が嫌いで「やめて」と言われてしまい、もうしていけません。でも、もし一重のままでもアイプチで丸目にする方法や、マッサージで丸目にする方法を知っている方がいらっしゃれば、ぜひ教えてもらいたいです\(^^)/難しい質問ですみません;
あと、横爪なのもすごく悩んでいます。手をしなやかにする方法もあれば、教えてもらいたいです♡回答よろしくお願いします⋆
そこで質問なんですが、どういう高校生が可愛いと思いますか??わたしは童顔で身長が低くて、大人っぽくなろうと頑張ったことはありましたが、ダメでした><でも、わたし的に石原さとみさんや宮崎あおいさんが可愛いと思うので、あまり大人っぽくなろうとは思っていません。とにかくあの愛くるしい顔になりたいです!!でも、一重です...しかもちょいつり目な。前までは学校にアイプチをしてってましたが、友達がメイクする人が嫌いで「やめて」と言われてしまい、もうしていけません。でも、もし一重のままでもアイプチで丸目にする方法や、マッサージで丸目にする方法を知っている方がいらっしゃれば、ぜひ教えてもらいたいです\(^^)/難しい質問ですみません;
あと、横爪なのもすごく悩んでいます。手をしなやかにする方法もあれば、教えてもらいたいです♡回答よろしくお願いします⋆
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
yuzuruneさん
役に立った!ありがとう:1
2013/3/19 15:15
がんばってください(^^)
こんにちは。
宮崎あおいさんも、石原さとみさんも、お二人に共通するのは「清潔感」だと思います。
私も、高校生の方を見ていると、色々な方をみますが、やはり「かわいい」と感じるのは、清潔感のある子です。
●身だしなみを整える
●髪をこまめにとかしたりしてきれいにととのえる
●ハンカチ、ティッシュ、鏡を常に持ち歩く
●礼儀正しく
は、清潔感漂う女の子の基本だと思います。
スキンケアは、うるおい、ニキビケア、できれば美白重視で。
無理にメイクをしなくてもいいと思います。
髪は洗ったら丁寧にブローし、オイルなどを少々馴染ませてツヤがでるようにすると、好感度アップです。
目のことですが、形を気にするよりはまず目の表情かな、と思います。
一重、二重に関係なく、笑顔でも目が笑っていない人はこわいですよね。
感じのいい表情作りを研究されてみるといいかと思います.
あとは、白目がきれいだと純粋なイメージです。目薬などでケアし、健康に保つのがポイントです.
どうしても、アイプチはできないけれど一重がコンプレックスでしょうがない、ということであれば、アイプチについているY字型のスティックでトレーニングしてみてください。自宅でこっそりできます。やりかたは、
作りたい二重ラインを確認する
↓
眉を少しあげて瞼を薄い状態にし、
↓
スティックを、作りたい二重ラインに、痛くない程度に押し込む
↓
正面を向いて顔の力を抜き、スティックを押し込んだまま30秒くらいキープ
↓
放す、反対側も。
また、クリームを塗ってから、瞼の脂肪を、目頭から目尻に向けて流す様にマッサージしても効果的です.
また、これからは汗ばむ季節になってくるので、デオドラント対策もポイントになってくると思います.
がんばってください。
こんにちは。
宮崎あおいさんも、石原さとみさんも、お二人に共通するのは「清潔感」だと思います。
私も、高校生の方を見ていると、色々な方をみますが、やはり「かわいい」と感じるのは、清潔感のある子です。
●身だしなみを整える
●髪をこまめにとかしたりしてきれいにととのえる
●ハンカチ、ティッシュ、鏡を常に持ち歩く
●礼儀正しく
は、清潔感漂う女の子の基本だと思います。
スキンケアは、うるおい、ニキビケア、できれば美白重視で。
無理にメイクをしなくてもいいと思います。
髪は洗ったら丁寧にブローし、オイルなどを少々馴染ませてツヤがでるようにすると、好感度アップです。
目のことですが、形を気にするよりはまず目の表情かな、と思います。
一重、二重に関係なく、笑顔でも目が笑っていない人はこわいですよね。
感じのいい表情作りを研究されてみるといいかと思います.
あとは、白目がきれいだと純粋なイメージです。目薬などでケアし、健康に保つのがポイントです.
どうしても、アイプチはできないけれど一重がコンプレックスでしょうがない、ということであれば、アイプチについているY字型のスティックでトレーニングしてみてください。自宅でこっそりできます。やりかたは、
作りたい二重ラインを確認する
↓
眉を少しあげて瞼を薄い状態にし、
↓
スティックを、作りたい二重ラインに、痛くない程度に押し込む
↓
正面を向いて顔の力を抜き、スティックを押し込んだまま30秒くらいキープ
↓
放す、反対側も。
また、クリームを塗ってから、瞼の脂肪を、目頭から目尻に向けて流す様にマッサージしても効果的です.
また、これからは汗ばむ季節になってくるので、デオドラント対策もポイントになってくると思います.
がんばってください。
通報する
通報済み