高いヒールを履きこなすには?

靴のことで質問です。

こんにちは、いつもお世話になっています。
私はデザイン的に高いヒールの靴が大好きです。もちろん歩きやすくて可愛いぺたんこもありますが…
ヒールが好きでつい買ってしまうんですが、やっぱり長く歩くと足が痛くなり…足の指の爪が割れてしまったりします(;_;)
値段の高いブランドのお店のものはやっぱり柔らかいのかなぁ、なんて思いつつなかなか手が出ません^_^;安くて可愛い靴もたくさんありますが、やっぱり試着の段階で痛いなぁと思って断念してしまいます。
可愛い靴が履きたい!でも自分の足にあってないのかも…でも靴屋さんも8センチ~ヒールなんてザラですよね。

やっぱりローヒールにするしかないのでしょうか。ヒールのパンプスを履きたいなら多少の痛みは堪えるべきでしょうか。
それとも私の足が靴にあっていないだけで、10センチヒールとかを履いてる方は実は全く痛くなかったり…?
楽になる方法などあれば教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2013/4/15 12:29

そもそも、
日本の靴業界の殆どはユーザーの足をまったく見てません。つうか、合わない靴を無理やり売ってますから、基本的に、余程知識と良識のあるちゃんとしたお店(←少数ながら存在します)(あと、店が駄目でも店員さんのなかに非常にちゃんとしたひとがいらっしゃるところも、偶にあります)以外、

靴屋のいうことを聞いてはいけません。

雑誌情報などもってのほかです。

ハイヒールは普通の靴より遥かにフィッティングをきっちり行なわないと足にとって凶器です。しかし足に合わない1.5センチヒールよりはしっかり合った7センチヒールのほうが遥かに歩きやすいし走りやすいのです。ヒールの高さより、サイズが合っているかどうかです。

幅はどうか、高さは、アーチの支えは(これは足りない分はある程度パッドで調節ききます)、捨て寸は十分か、歩くとき踵が浮かないか。
足がちょっとでも靴の中で前に滑るようならば、その靴は合っていません。踵の後ろにほんの少しでも隙間が出るならば、諦めてください。
トップラインが足から浮いたら駄目です。ホールドできません。
足囲はがっちりと固定されていなくてはいけません。
指がまっすぐ前に伸ばせるようでなければ、それは合っていない証拠です。アーチと足囲がしっかり合っていて捨て寸が十分にあれば、足指が縮こまることは絶対にありません。
デザインによって捨て寸が変化するので、縦寸法もかわります。メーカーごとに木型も違います。靴と足と毎回相談してください。よほど知識があってかつ良心的な店員さんでない限り、お店の人のいうことに耳を貸してはいけません。大抵の場合、ひとの足をまったく見ずにとんでもない靴を薦めてきます。自分の正しいサイズを知るまで何足無駄にしたかわかりません。
繰り返します、ごく少数の例外を除き、店員さんの言うことを聞いてはいけません。A幅の人間に平気でEEEを薦めて買わせるのが日本の靴屋の平均的な店員です。言うことを聞いてはいけません。

つまりハイヒールは我慢して履くものではないし、足が痛くなるようなものではありません(まして外反母趾の原因になるものでもありません)。それは単にサイズがあっていないだけです。

以上、幅を5サイズ太い方向に誤解していて5センチヒールで毎回つま先が血まみれになっていた過去を持つ人間の経験談です。幅のゆるい靴って凶器ですが、地下鉄などで女性の足元を見ていると、かならずお一人は踵が靴の中で5mm以上派手に前すべりしてる方がいらっしゃいます…。あれはかつての自分なので、どれほど大変かわかります。そして、大変であることを自覚していらっしゃらないからこそ(てゆか、靴とはこんなものだと思い込んでしまってたんだよね...)、足に合わない靴を履きつづけることになる。

以下、ご参考までに。

http://www15.plala.or.jp/miagolare/index_shoes.html ←アマチュアの方のページですが、非常に充実しています。基本的に幅の狭いひと向けの情報ですが、フィッティングについての事柄はどんな足の方にも共通だと思います。

http://ameblo.jp/yasu-tenmei/ ←フィッティングを専門にされている方のブログです。

http://ameblo.jp/sunjarat/ ←ここも基本的に細幅足のひとのためのブログですが、必然的に靴のフィッティング全般についての情報になりますので、ご参考になることも多いかと。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?