便秘で病院

こんばんは。
今回は便秘についての相談です…。

私は酷い便秘に悩まされ続けています。
母によれば赤ちゃんの頃から便秘だったそうで…慢性的なもの、体質の様なものみたいです。
良くて3日に一度、悪い時は何週間もろくに排便がありません。
大抵うさぎの糞の様なコロコロした物が少量出るくらいで、必ず残便感があります。
ガスも酷く、お腹は常に多量のガスで張っています。自分では抑えられないガスによって、何度恥ずかしい思いをしたか知れません…。
市販の薬は、腹痛を伴うとか癖になるとか色々聞いているので、怖くて飲めず。
なるべく食べ物やマッサージでなんとかしたいと思い、良いとされる物はいくつも試しましたが、どれも全く効果なし。
食事制限はしていませんし、一日にペットボトル一本以上は水分をとっていますし、運動も適度にしています。
自分の生活で特に悪いところが見つからず、もうどうしたら良いのか分かりません。

そこで、一度病院に行ってみようと思い立ちました。
しかし、不安な点がいくつか…。

・私の程度の便秘で病院にかかるのはおかしくありませんか?やはり少し恥ずかしいです…。何科に行けば適切なのかも、よく分かっていません。(胃腸科?)

・どの様な診断をされますか?
「お尻からカメラを入れられる」「胃の中を空にする為に下剤を飲まされる」等と聞き、とても恐いです…。この様な方法以外で診断して頂く方法はないのでしょうか?

・処方される薬は?
もしお医者さんに薬を処方して頂いたとしても、それは市販の便秘薬と同じ様に、腹痛を伴ったり癖になったりしますか?

以上の三点です。
何しろ便秘で病院に行くのは初めてですし、大変怖がりなので(笑)躊躇しています。

便秘で医者にかかったことがある方、経験談等を聞かせて下さい!
お願いします(^^)

ログインして回答してね!

Check!

2013/4/3 10:10

私もです
子供のときは親に浣腸されました。(苦しかった)
大人になっても週に1回あればいい程度。ひどい時は2、3週間ない。
たまに出てもうさぎの糞のようなコロコロ。(この形状はストレスが原因のことが多いようです)

色々と便秘に良いとされる食事やマッサージもしましたが、どれも
継続的な効果はありませんでした。

私はたまたま精神科にかからなければいけなくて、その時処方された
精神薬が便秘の副作用があるということで、「この私がさらに便秘の悪化???」と驚き、医師に伝えたら、ビオフェルミンと便を柔らかくする薬を処方してくれました。

便意は緩やかで、時には便そのものが柔らかすぎ?と感じることもあるので、そういうときは自分で薬の量を調整しています。(医師の許可のもと)

市販薬も過去には試しました。ほとんどの便秘薬は、飲む量の幅があり、初めての人は一番少ない量から始めて、と書いてあります。
お腹の調子を見ながら調整するようになっています。腹痛が多少出る種類もあります。それも個人差があると思います。

便秘も出なさ過ぎは身体に色々と不調をきたすものです。
怖がらず、内科でいいので医師に相談することをお勧めします。

ご参考になったのなら幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?