大学の寮

琴子*゜

琴子*゜ さん

この春大学生になりました。
年度途中の退寮不可の大学の寮に入ったのですが、
どうしても退寮したいです。
理由(本音)は
(1)ストレスによる月経不順、胃痛、吐き気、肌荒れ、下痢、便秘、体重減少(154cm39kg)。
(2)先輩との相部屋で、夜12時にその先輩の(寮内の)友達が遊びに来るため、電気を消して寝れない。
(3)門限22時は構わないのですが、その時刻に点呼があり、何が何でも起きておかなければならない。
(4)過度の緊張で寮の食事の半分も食べれない→体重減少。

(1)(4)は自分のメンタルの弱さのせいですが、
(2)(3)はどう頑張っても入寮前には知ることはできませんでした。

寮に入ってみて、学んだことは沢山ありました。
人間関係、集団生活、掃除、洗濯、他人への気遣い…
友達だって一人暮らしの人より早く多くできたので
寮には感謝することの方が多いくらいです。

ですが、このまま寮生活を続けるのは私には困難です。
この困難は乗り越えるべきなのか、そうじゃないのか。

お世話になっている心療内科で診断書を書いてもらい、
それを退寮理由にできるしょうか。

第三者の目から見るとどうですか?
私は非常に自分が情けない気持ちでいっぱいです。
両親と私は同じ意見で、退寮を反対されたりはしていません。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?