外側のみパーマをかけるのはアリ?
*☆るぅ☆* さん
パーマのかけ方で質問させてください。
私はかなり強いくせ毛で、半年に一度縮毛矯正と、毛先にデジタルパーマをかけています。(ロングでした)
先月、肩上でカットだけしてもらったらパーマっ気がなくなって現在毛先がシャキーンとなっている状態です
あまりに似合わないので(というかなんだか変
)近々またパーマをかけに行こうと思っているのですが、内側はそのままで外側の髪だけにかけるというのはアリでしょうか?
と言うのも、私は頭のハチが張っているのでボリュームがありすぎるととても頭が大きく見えるんです(泣)
しかも、けっこう短くなってしまったので、この長さで普通にかけるとかなり頭デカに見えそうです。。。
直接美容院で聞けば良いとは思ったのですが、おかしな質問だったらちょっと恥ずかしいので、よろしくお願いします。
私はかなり強いくせ毛で、半年に一度縮毛矯正と、毛先にデジタルパーマをかけています。(ロングでした)
先月、肩上でカットだけしてもらったらパーマっ気がなくなって現在毛先がシャキーンとなっている状態です

あまりに似合わないので(というかなんだか変

と言うのも、私は頭のハチが張っているのでボリュームがありすぎるととても頭が大きく見えるんです(泣)
しかも、けっこう短くなってしまったので、この長さで普通にかけるとかなり頭デカに見えそうです。。。
直接美容院で聞けば良いとは思ったのですが、おかしな質問だったらちょっと恥ずかしいので、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2013/4/11 18:25
アリだと思います
質問、全然おかしくないですよ。外側のみパーマ、アリです。私は質問主さんとは逆で、表面だけ縮毛矯正したことあります。
梅雨シーズンで髪の毛が爆発して扱いにくい、でも頭全体がぺたんこになるのはちょっと・・・と美容院で相談したら「表面だけ縮毛矯正をかけたらどう?」と提案されました。それでお願いしたら結果は大満足。
美容院ではパーマのかけ方や場所を指示するのではなく、「こう見せたい」や「こうなるのはイヤ!」を伝える方がうまくいく気がします。
質問、全然おかしくないですよ。外側のみパーマ、アリです。私は質問主さんとは逆で、表面だけ縮毛矯正したことあります。
梅雨シーズンで髪の毛が爆発して扱いにくい、でも頭全体がぺたんこになるのはちょっと・・・と美容院で相談したら「表面だけ縮毛矯正をかけたらどう?」と提案されました。それでお願いしたら結果は大満足。
美容院ではパーマのかけ方や場所を指示するのではなく、「こう見せたい」や「こうなるのはイヤ!」を伝える方がうまくいく気がします。
通報する
通報済み