【至急】ナチュラルメイクについて
この春大学生になった者です。
私の大学は通称チャラ大学(笑)と呼ばれていまして、今までノーメイクだった私は逆に浮いてしまいメイクを始めようと思いました。
ナチュラルメイクというか薄化粧の分類に入るのかもしれませんが・・・・
・ビオレ さらさらUV アクアリッチウォータリーエッセンス
を下地として塗って
・キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
でベースメイクを完成させて、
あとはリップグロスを塗って、アイメイク(マスカラ、アイシャドウ、浮くと思うので鉛筆タイプのアイライナー)をしてチークをのせようかなと考えています。
肌が綺麗とよく言われるのと、肌が息苦しいのが好きではないのであまり肌にいろいろのせたくないなと考えています。(あとおでこにニキビがでやすいので)
やはり日焼け止めだけではアイメイクやチークの負担が肌にかかってしまうでしょうか?
またこのやり方ではおかしくなってしまうでしょうか?
早めの回答があると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
私の大学は通称チャラ大学(笑)と呼ばれていまして、今までノーメイクだった私は逆に浮いてしまいメイクを始めようと思いました。
ナチュラルメイクというか薄化粧の分類に入るのかもしれませんが・・・・
・ビオレ さらさらUV アクアリッチウォータリーエッセンス
を下地として塗って
・キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
でベースメイクを完成させて、
あとはリップグロスを塗って、アイメイク(マスカラ、アイシャドウ、浮くと思うので鉛筆タイプのアイライナー)をしてチークをのせようかなと考えています。
肌が綺麗とよく言われるのと、肌が息苦しいのが好きではないのであまり肌にいろいろのせたくないなと考えています。(あとおでこにニキビがでやすいので)
やはり日焼け止めだけではアイメイクやチークの負担が肌にかかってしまうでしょうか?
またこのやり方ではおかしくなってしまうでしょうか?
早めの回答があると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/4/11 21:36
大丈夫ですよ★
肌がキレイなら、ファンデは必要ないですよ。
肌色を均一にするために、コントロールカラー効果のあるUV下地に、パウダーを少量をパフで押さえて、手で触るとサラっとする程度に仕上げられると綺麗かと思います。
もしくは、小鼻の赤みや広角の黒ずみ?があるなら部分的にコンシーラーを使用されるのもオススメですよ。
全体的に素肌っぽいベースメイクにポイントメイクをされるのは綺麗でいいですよ。
肌への負担を心配されるなら、アイメイクやリップを落とす際は、クレンジングの前にポイントのリムーバーを使用して、肌摩擦を抑えることと、色素沈着にならないように、毎日きちんとメイクを落とすことを意識すれば大丈夫です。
肌がキレイなら、ファンデは必要ないですよ。
肌色を均一にするために、コントロールカラー効果のあるUV下地に、パウダーを少量をパフで押さえて、手で触るとサラっとする程度に仕上げられると綺麗かと思います。
もしくは、小鼻の赤みや広角の黒ずみ?があるなら部分的にコンシーラーを使用されるのもオススメですよ。
全体的に素肌っぽいベースメイクにポイントメイクをされるのは綺麗でいいですよ。
肌への負担を心配されるなら、アイメイクやリップを落とす際は、クレンジングの前にポイントのリムーバーを使用して、肌摩擦を抑えることと、色素沈着にならないように、毎日きちんとメイクを落とすことを意識すれば大丈夫です。
通報する
通報済み